はじめての方に読んでほしい記事はコチラ❢

食堂アルペジォ|隠れ家 定食屋さん by soundkitchen – 鶴岡市 –

アイキャッチ

鶴岡の隠れ家的、定食屋さんへ行ってきました。
和モダンな店内でジャズが流れるサウンドキッチン
2019年5月にできたばかりのお店です。

食堂アルペジォへのアクセス

JR羽越本線鶴岡駅から徒歩で南へ17分
鶴ヶ岡城址公園の東側にある昭和町の銀座通りにあります。

ただし、掲載されている住所を目指していくと銀座通りにある裏通りのマンションの駐車場に辿り着きます。そして、お店は見当たらない…

駐車場から、お店への矢印に従って進んでいくとお店が見えてきます。

※表は横スクロールで閲覧可能です

住所山形県鶴岡市本町1-4-37
電話番号0235-26-9170
営業時間 11:00 ~ 15:00 (Lo 無し)
定休日水曜日
アクセスJR羽越本線鶴岡駅から徒歩で南へ17分(1,300m)
Wi-Fi不明
駐車場8台(居酒屋Gooの隣)
公式HP食堂アルペジォ

食堂アルペジォってどんなお店

アルペジォの外観

外観はこんじんまりとした何かのジムとかスタジオっぽい感じ

昭和町の銀座通り、立地(鶴ヶ岡城址の近く)や名前(銀座)の由来から考えると昔は庄内地方の中心だったのでしょうか。
お店の隣には有形文化財の「三井家蔵座敷」が建っています。

食堂アルペジォの店内

店内は和モダンっといった雰囲気です。
古民家にあるような太い柱がインパクトありです。

店内はテンポの早いジャズが流れています ♪
落ち着いた和モダンの雰囲気に意外な感じがしました。
きっとお洒落なんでしょう。

デートで使えたら良いなぁ思いました( 一一 )

外の銀座通りでもテンポの早いジャズが流れていました。
同じ曲なのかどうかは未確認です。

席は、
カンター7席
テーブル4つ×4席
テーブル2つ×2席

アルペジォの店内

食堂アルペジォのメニュー

店内の和モダンな雰囲気に対して意外にも丼物が多いです。

食堂アルペジォのベーコンステーキ

アルペジォのベーコンステーキ

今回、わたしが注文したのは「庄内豚のベーコンステーキ (200g)」(1,500円)です。

庄内豚のでかベーコンおまちっ!

このサイズの厚切りベーコンを食べる機会はなかなか無いので楽しみです♪

コチラのお店で提供されているベーコンは良質な飼料と良好な環境で飼育された「庄内豚」が使用されています。豊潤な味と香りを楽しむことができます。

アルペジォのベーコンステーキ2

希少な商品の為いつも入荷されるとは限らないそうです。

最初は何もつけずにそのまま頂きました。

見た目からして脂がたっぷりジューシーです。

ジューシーベーコンNo.1(ナンバ・ワ〜ン↗ ↗ )

その次はマスタードをたっぷりと付けて頂きました。
程よい酸味でジューシーだけど、どんどん食べることができます。

最後は檸檬汁をかけて頂きました。

 

3、4品小鉢がついてきたのですが、トコロテンが 暑い日にうんめー(*´ω`*)
刻んだモロヘイヤと生姜、焼き茄子も副菜としてよかったです。

サラダはオリーブオイルで風味が良くどれも美味しかったです。

   

ご馳走さまでした。

  

以上、『食堂アルペジォ|鶴岡の隠れ家定食屋さん by soundkitchen』でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です