はじめての方に読んでほしい記事はコチラ❢

芭蕉の湯 夢仙湯|喫煙所 分煙なしの喫煙者フリークな温泉 残念な26の日 – 山形市 –

アイキャッチ

山形市内にある「芭蕉の湯 夢仙湯」へ行ってきました。

インターネットで調べて、毎月26日は風呂の日ということで100円で入浴可能らしいということを知って訪れたのですが…

残念 ( ´・ω・`)

風呂の日は入浴200円になっていて、しかも対象は、65歳以上の方もしくは誕生日月の方のみでした。

|_-。)

芭蕉の湯 看板

芭蕉の湯 夢仙湯 へのアクセス

JR奥羽本線北山形駅から北西へ徒歩で13分、車で3分の場所にあります。

パーラー国際山形北店というパチンコ屋さんの北側にあります。

※表は横スクロールで閲覧可能です

住所山形県山形市北町3-7-30
電話番号 023-681-4126
営業時間
(日帰り)
【平日】
10:00 〜 24:00
【土日祝】
8:00 〜 24:00
定休日第三火曜日
アクセスJR奥羽本線北山形駅から北西へ徒歩で13分、車で3分(1,100m)
Wi-Fi不明
駐車場 100台位
公式HP 無し

芭蕉の湯 夢仙湯 ってどんな温泉?

芭蕉の湯 外観

入店してすぐに感じたのは、煙草の臭いでした…
室内の休憩所が仕切り板で区切られているのですが、とくに分煙装置などあるわけでもなく、臭い駄々洩れ状態 ( ´ ▽ ` )ノ

今時、ここまで喫煙者フリーク(喫煙者志向)な温泉施設も珍しいです。
パチンコ屋さんに行った方を呼び込む戦略なんだろうか。
以前、行った場所でケムっぽかった記憶の温泉は寒河江のホテルシンフォニー

建物の隣がパチンコ屋さんなので、そういうのも関係しているのかな🤔

浴室は広く、洗い場もたくさん。
露天風呂、泡風呂、ジェットバス、寝湯、イベント風呂と盛りだくさん。

塩素臭は強めでした。
無色透明無味無臭のお湯です。

お湯の温度熱め

芭蕉の湯 夢仙湯 のイベント

芭蕉の湯 夢仙湯はイベント盛りだくさん

芭蕉の湯 カレンダー2020年2月

あくまで2020年2月のカレンダーですが(参考までに)、日によって浴槽に果物や花が浮かべられるようです。

芭蕉の湯 告知

今回わたしは、風呂の日100円入浴を狙って行ってきたのですが、実際行ってみたら適用されるのは、65歳以上の方もしくは、誕生日月の方のみでした。

また、2019年の増税にともない風呂の日(毎月26日)の入浴料は100円 ⇒ 200円に値上げされていました。

イベントの日はマッサージ機が無料になるそうです。

わたしは、湯上りに煙草臭がつくのは嫌だったので早々に帰りました (・ω<)

芭蕉の湯 夢仙湯 の檜風呂

芭蕉の湯 暖簾

風呂の日(200円入浴)はハズしてしまったのですが、なんと1月の25日、26日は露天風呂が檜風呂使用になっているとのこと (*^▽^*)

実際入浴してみると…

みかんネット

みかんネットみたいなヤツに、小さく砕いた檜チップが詰められて、ぷかぷか浮いてるだけでした…
Σ( ̄ロ ̄lll)

檜の香りはするけどさぁ

塩素臭の方が強いよ…

露天風呂はすごく浅めの浴槽で、一番浅いところでは、座るとへその辺りまでしかないくらい。寝湯にぴったしなのは良かった😀

芭蕉の湯 夢仙湯泉 の温泉成分・効能

※表は横スクロールで閲覧可能です

源泉名不明
泉 質ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
源泉温度
供給温度
不明
浴用の
禁忌症
病気の活動期(特に熱のある場合)
活動性の結核
悪性腫瘍
重い心臓病
呼吸不全
腎不全
出血性疾患
高度の貧血
その他一般に病勢進行中の疾患
消化菅出血
目に見える出血があるとき
慢性の病気の急性増悪期
飲用の
適応症
無し
飲用の
禁忌症
かけ流し
循環ろ過
不明
入浴剤
・消毒
不明
加水
加温
不明
露天風呂有り
サウナ有り
身障者用の浴槽無し
ケア用品ボディソープ、リンスインシャンプー
ドライヤー有り(有料)
食事処有り(奥の細道)
入浴効果あせも
荒れ性
冷え性
湿疹
しもやけ
打ち身
くじき
リュウマチ
疲労回復
肩こり
腰痛
神経痛

サウナは15人が同時に入浴しても余裕である広さ

ドライヤーは20円で使える型のものと100円で使える型のものが2個ずつ置いてありました。20円で使える型のものは硬貨の投入口がひざの高さに設置されていてわかりにくいです🤨

両替機があって良かった。

芭蕉の湯 夢仙湯 の天然カルシウム温泉

山形市内にある天然カルシウム温泉と記載がありましたが、
実際は、「二股ラジウム温泉」の成分を利用した人工の温泉でした。

二股ラジウム温泉

北海道二股温泉の地下から湧き出した純度の高い温泉石灰華を粗粒状に砕石したものを浴槽エプロン上の装置に内蔵しお湯を通すことにより、石灰華に含まれる豊富な炭酸カルシウムなどの成分を溶解抽出するシステム

源泉の成分の結晶である石灰華は95%が自然界では稀な水溶性(アラゴナイト型)の炭酸カルシウムで、さらに残りの5%も天然ミネラル成分で構成されています。

この種の石灰華は世界でも北海道二股温泉とアメリカのイエローストーン温泉群の2ヶ所だけといわれています。

引用:KANTO(ホームページ

芭蕉の湯 夢仙湯 の日帰り入浴料金

大人 :500円(土日祝日50円増し)
小人 :250円
乳幼児(3歳以上小学生未満):150円

回数券10回4,500円

土日祝日関係なく、17時まで再入館可能。

芭蕉の湯 夢仙湯 のポイントカード

芭蕉の湯 ポイント一覧

芭蕉の湯 夢仙湯のポイントカードでは最高3万円相当の宿泊券をゲットできる

すげぇ!

っと思って計算してみたら

入浴1回につき1ポイント(水曜日は2ポイント)
1,000ポイントゲットする為に、効率良く2ポイントゲットできる毎週水曜日のみ訪れたとして500回の入浴が必要(回数券500回分=225,000円)

週一回の入浴だと約1年で48回(96ポイント)、10年で480回(960ポイント)なので、10年以上かかりそう…

達成できる人いるんだろうか…

まとめ:芭蕉の湯 夢仙湯は喫煙者が気兼ねなく入れる施設

喫煙者フリークな今時珍しい温泉。隣にパチンコ屋さんがあるので、打って勝ったら、風呂入って飲食も可能なスーパー銭湯 🌟

月に数回あるイベント日では、マッサージ機の利用が無料!
そう考えるとそこまで高くない料金設定なのかな。

   

以上、『芭蕉の湯 夢仙湯|喫煙所 分煙なしの喫煙者フリークな温泉 残念な26の日 – 山形市 -』でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です