上山市の金生東(かなおいひがし)住宅街の裏路地にある「Cafe KoiKoi(カフェ コイコイ)」で遅めのランチを頂きました。
こんな閑静な住宅街、にこんなコジャレたカフェが!?
看板にはハイビスカスのお花があしらえてあってハワイアン?沖縄風の?カフェな雰囲気を漂わせています。
盛り良いピリ辛なタコライスが食べられます ♡✧。(◍>◡<◍ ⋈ )

徒歩
JR奥羽本線「かみのやま温泉駅」から南東へ徒歩で20分の住宅街の裏路地にあります。

車
山形駅方面から国道13号線で行く場合は「ローソン 上山金生店」を右折して
次の小さい交差点を左折してしばらく行くと見えてきます。
2021年6月に行ったとき「お蕎麦屋さん看板」は無くなっていました。
もし、国道13号線をまたぐ金生東歩道橋を超えたらしまったら進み過ぎです!(KoiKoiは歩道橋のちょうど真西にある)

南陽方面からきた場合はそろそろ左折する目印にもなります。
※表は横スクロールで閲覧可能です
住所 | 山形県上山市金生東2-6-30 |
電話番号 | 023-674-6223 |
営業時間 | 【火曜日〜土曜日】 11:30 〜 21:00(Lo:20:30) 【日曜日】 11:30 〜 17:00(Lo:16:00) |
定休日 | 月曜日(月曜祝日でも同様) |
アクセス | JR奥羽本線かみのやま温泉駅から徒歩で南東へ20分(1,500m) |
Wi-Fi | 不明 |
駐車場 | 10台(ぴっちり詰めて駐車した場合) |
公式HP | cafe KoiKoi(Instagram) |
同グループ車別で来店された場合は縦列駐車を求めれる場合もあるようです。


あくまで、2019年10月時点の営業についてですが、臨時休業日や早い時間で閉まる日がお知らせされていましたので、事前に連絡してから来店した方がいいかもしれない。

店名の“コイコイ”はハワイ後で「大切な」という意味があります。誰にとっても「大切な」居場所になるようにという願いを込められているそうです。
この日わたしは、15:00近くに伺ったのですが、15:00まで注文すればランチOKとのことでした。先客が3グループほどいましたが、すごく静かでのんびりとした時間が流れていました。
ランチタイムは11:30〜15:00で区切られていて、その後はカフェメインの時間になります。
二人掛けのテーブル席5つ
四人掛けのテーブル席1つ
裏側の見えない部屋にも席があるようでしたが未確認


座テーブル席もありました。
おすすめを聞いてみたらパンケーキがおススメとのことでしたが、男性客はパンケーキをあまり頼まないそうです(笑)

そりゃそうーだぁ
わたしもおススメを尋ねた手前どうするか迷いましたが、結局パンケーキは止めて、タコライスにしました。
久しぶりのタコライス楽しみ♪
ランチのセットメニューは全て1,100円(税込み)で統一されています。
サラダ、スープ、デザート、ドリンクが付いてきます。
デザート以外はセルフ形式で自分で取りに行く必要があります。
※2021年6月に訪問した際もお値段据置きでうれしい( ̄ー+ ̄)
Cafe Koi Koi のタコライス

タコライスが着皿してすぐ
チーズ臭がふわぁっと香ります🧀
運んできてくれた店主さんが「ちょっと辛いですよー」と親切に教えてくれました。言いながらタバスコも置いていってくれました。
なんか、のんびりした感じの店主さんです(*´▽`*)

ひと口ぱくり
フレッシュなレタスとトマトが口の中いっぱいに広がります。そして少し後からちょぴ〜っと辛味がきます。わたし的にはちょうど良い辛さでした。
ちなみに、セブンイレブンの定番「蒙古タンメン中本」よりは辛くないです。
[itemlink post_id=”6052″]
写真だと分かりにくいのですが、刻みトマトとミートソースの盛りが大変良いです🍅小食な方はメインのタコライスだけでお腹いっぱいになりそう(^ω^;)
Cafe Koi Koi のタコミート

再訪問時に注文したのは、コチラ
タコミート
タコミート とは
元々はメキシコやアメリカのテキサス州でテキーラを飲みながら食べるおつまみとして食べられていました。ひき肉をスパイスを使って煮込んだ食べ物で、アメリカではファーストフード店でも取扱いが多く、昔から慣れ親しんだ味として人気の高い食べ物です。
レタスやトマトなどの野菜と一緒にトルティーヤに挟んで食べる「タコス」や、沖縄では、ご飯の上に乗せて食べる「タコライス」などが有名です。
引用元:チョリソより(https://www.chorizo.jp)
今回もランチセット全て1,100円(税込み)を注文しました。
Cafe KoiKoi自慢のパンケーキにタコミートがどっちゃり載っています。
※パンケーキの場合はランチセットにデザートがつきません。



タコライスは、粉チーズがふんだんにふりかかっていましたが、タコミートだとパンケーキの間にチーズが挟んでありました。
付属のチリトマトがピリっと辛かった🥵
けれど、パンケーキの甘さを相まってなかなか
パンケーキのタコミート🐙これは有りでした!
ランチセットのサラダバー&ドリンクバー

この日は、5種類のサラダが用意されていました。
左から
- マカロニ入りポテトサラダ(卵とハムがタップリ)
- グリーンサラダ
- はるさめサラダ
- もやしのナムル
- オニオンスライス
コロナ禍の時代ですが、サラダバイキングは健在でしっかり使い捨てビニール手袋が用意されていて安心しました。
5種類のドリンクとスープが1種類用意されていました。

どのサラダも美味しかった😋🍴💞
サラダのレベルがこれだけ高いなら、次回はサラダを主食にして、メインに甘いパンケーキを頼むのもアリかなぁ😃✨
※ 2021年再訪問時にタコミートどっちゃり載ったタコミートを注文しました。

甘いの有りって言ってたのに…

お昼時だったので💦
ランチセットのデザート

ランチセットのデザート

ロールケーキ(ハーフサイズ)にチョコバナナがのっています。
まとめ
- Cafe Koi Koiのランチセットはコスパ高め
ランチで1,100円はちょっと高く感じるかもしれないけど、ボリューム満点なサラダバー&ドリンクバーにまったりくつろげる空間が居心地良かった。 - 店主さんがのんびりしている?ゆる〜い感じ
話し方が敬語を交えたタメ口調でした。なので、そういう接客が嫌な人には合わないお店かもしれません(*´▽`*) - 上山市金生東の住宅街の裏路地にあって場所がちょっとわかりにくい。
- 日によって早く営業終了する日もあるようですので、夕方以降行く場合は事前連絡してから行った方がよさそう。
以上、『Cafe KoiKoi|裏路地の小洒落たカフェ でタコライス コスパ良好! [上山市金生東]』でした。