この記事ではブログを本格的に投稿し始めてから、8か月が経過した時点の
アクセス数(PV数)などのブログ運営報告となります。
前回7か月目のおおよそのPV数は 2900PVでした。
※アナリティクスの正確な数字の公開はNGらしいので、おおよその数字で報告します。
(正確な売上げはOKとのこと)
ブログ本格始動8か月目の8月のPV数ですが、おおよそ4300PVでした✨
いつもご訪問頂いてる皆さまへ感謝です( ^ – ^ )
本当にありがとうございます!
つづきまして、ブログ本格始動8か月目の詳細を公開していきます。
8月に新規投稿した記事数は、15記事でした。
先々月から引き続きなんとか15記事を維持している状況です(;´Д`)
8月のユーザー数はおおよそ、2350(+750)で、
セッション数は、おおよそ2750(+750)でした。
流入元チャンネルは、おおよそ2350人のユーザーがどこから、本ブログを知って見に来てくれたのかというおおよその割合数値です。
- 検索流入:90.0%
( YahooやGoogle等、自然検索からのセッション ) - リンク : 5.5%
( ブックマーク等からの直接セッション ) - 直接流入: 3.5%
( 個人ブログ等、他サイトからのセッション ) - SNS流入: 1.0%
( TwitterやFacebookからのセッション )
あいかわらず、検索流入が大部分を占めている状況です。
SNS流入は0.0%から1.0%になりました。
実は、8月の中盤にはいってTwitterを始めてみました。
(Twitterは数年前に登録していたものを利用しました。)
相変わらず、SNSの楽しみ方はよくわからないんですけど...
とりあえず、「山形のこと」、「ブログのこと」に関連していそうな方をフォローさせていただきました。
そうしたところ、どういうわけかビジネスのアドバイス的なご連絡を頂くようになりました。
正直、知らない方から急に連絡がくるのって怖い(‘;’)
まだ、踏み込んだやりとりとかはできていないです。

自分からフォローしおいて、連絡きたら怖いって…
2019年8月のアクセス数はおおよそ4300PV(+1400)でした。
先月のおおよそ1.5倍です。
先々月から続き、なんとか15記事の投稿を維持した状態です。
それでもPV数および、アクセスともに訪れて頂いてる方は増えている状況です。
同じ所感で恐縮ですが...
なんでだろう ( ゚Д゚) ??
4月に、トマレバ(カエレバの姉妹ツール)を導入して、商品リンクとあわせて、リンクを貼っていますが、こちらも相変わらず、アフィリエイトの収入はゼロ円です。
わたしのブログでは現在、
Google Adsense
もしもアフィリエイト
バリューコマース
を使っています。
8月の売上は232円でした…
先月から比較すると売上1.5倍…
売上1.5倍だけど、悲しいなぁ(笑)
一応、232円でなに買えるかな…?
セブンイレブンの 牛カルビ串 、216円(税込)を買うことができそう。
(Google Adsenseは8000円から換金可能)
現在も、Google Adsense以外のツールでの利益はゼロ円です。
8月もPV数および、アクセス数はともに右肩上がりの状態です(●´ω`●)

投稿記事数は平行線だけどね!
8月の中盤にはいってTwitterを始めてみました。
流入が0.0% → 1.0%(おおよそ)に!
SNS流入は皆無状態からの一歩前進!
投稿記事が150記事になりました。
100記事を超えたあたりから、そろそろRewrite(記事の手直し)もやっていかないとなぁと思ってはいるけど、いつもの面倒くさくてやっていないパターン!

あ、いつものヤツね…

今月もほどほどに気張っていこー
また来月、ブログ運営記事でお会いしましょう。それでは!
▼ 前回のブログ運営報告はこちら ▼
以上、『ブログ本格始動8か月経過|150記事達成!』でした。