いつも、ご覧いただきありがとうございます!
ブログを本格的に投稿し始めてから、はや14か月が経過しました。
本記事は、前月分のアクセス数(PV数)などのブログ運営報告となります。
※山形の美味しい、楽しいの報告記事ではありません。
前々月(13か月目)のおおよそのPV数は、8,100PVでした。
前月、ブログ本格始動14か月目(2020年2月)のおおよそのPV数は、7,400PVでした。
※アナリティクスの正確な数字の公開はNGらしいので、おおよその数字で報告します。
(正確な売上げの公開はOK)
2月末にSANGO(私が使用しているテーマ)のアップデートを行った際に、Googleアナリティクスの登録が解除されていました。 一週間くらい後に気がづいたので、計測不能な数値がある状態です…
その為、2月分として記載している数値はGoogleアドセンス上の掲載値をのせます。UU数や流入チャンネルの計測値は残念ながらGoogleアナリティクス以外では見つけることができませんでした。
それはさておき、わたしのブログへご訪問頂いてる皆様、ありがとうございます!
2020年1月にGoogle AdSenseで初めて8,000円突破して、2月に初めて入金されました o(≧ω≦)o

いつも、みなさんが見に来てくれているおかげです。
ありがとうございます!

2度目の設定ミスなのに、何ごとも無なかったかのように話を進めてるね😒
続きまして、ブログ本格始動14か月目の詳細について公開していきます。
2月に新規投稿した記事数は、5記事でした😬
2月にリライト(修正)投稿した記事数は、0記事でした😵

年間の投稿記事数の目標が120記事(月平均10記事)だよね ?

だ、だいじょうぶかな?
2月のユーザー数は計測不能
セッション数 も計測不能
流入元チャンネルは、おおよそ???人のユーザーがどこから、本ブログを知って見に来てくれたのかというおおよその割合数値です。
2月の流入元チャンネルも計測不能
2020年2月のアクセス数はおおよそ7,400PV(前回から-700)でした。
投稿数が5記事って…
わたしのブログを訪れてくれる方に(いると信じて)申し訳ない気持ちです😵

理由は何でしょうか?
じつは、久しぶりにTVゲームにハマってしまった…

…

…

ごめんなさい…
3月も辞められそうにないかも…
わたしが久しぶりハマってしまったゲームはコチラ「信長の野望 創造 パワーアップキット」です。
和製ストラテジーゲームの代名詞ともいえる「信長の野望」シリーズの14作目(パワーアップキット.ver)のゲームです。
[itemlink post_id=”7797″]
2013年に無印版(パワーアップキットでないver)が発売されて当時、遊んだのですが、イマイチ過ぎる出来栄えで…その後、信長の野望シリーズは遊んでいなかったのですが、2月についつい 「信長の野望 創造 パワーアップキット」に手をだして、見事にハマったしまった ( ・´ω`・ )
自分以外のライバル (オフラインプレイ) と外交を結んで協力プレイで全国統一を目指すのが醍醐味のゲームです。
Windows、PS4、PSVita、Nintendo Switch、Steamで遊ぶことができます。Steamでは定期的に半額セールが開催されています。
2019年4月に、トマレバ(カエレバの姉妹ツール)を導入して、商品リンクとあわせて、リンクを貼っていますが、相変わらず、アフィリエイトの売上はゼロ円です。
わたしのブログでは現在、
Google Adsense
もしもアフィリエイト
バリューコマース
を使っています。
2月の売上は1,694円でした…
1月にサイコー記録をたたき出した翌月がコレって…
ゲームにハマって目的を見失っている…

頑張りどころが違うだろっ?
て感じ
2020年1月、ついにアドセンスが8,000円を突破しました。そして、2月には Google Adsens から入金がありました。
ヤッタね(◍´ಲ`◍)
2019年3月にアドセンスを始めてから1年が経過しました。
いまが頑張りどころだと思うんだけど、ゲームにハマってしまった2月…
上杉神社に参拝した記事を書く過程で、 上杉神社の成り立ちとか、いろいろ調べていたら「信長の野望」をプレイしたい気持ちが、ムクムクっと出てきてしまったのです…

じゃぁ仕方ないか…

仕方ないかな?
3月はゲーム漬けの日々から抜け出したい…
そして、行った記録を付けたい ٩(๑òωó๑)۶
また来月、ブログ運営記事でお会いしましょう。
それでは!
▼ 前回のブログ運営報告はこちら ▼
以上、『ブログ本格始動14か月経過|Google AdSenseから初めての入金。サボり過ぎの2月💫』でした。