はじめての方に読んでほしい記事はコチラ❢

福家そばや|老舗の本格ワンタンメンを楽しめるお店 [寒河江市]

アイキャッチ

「福家そばや」へ2年ぶりに行ってきました。

寒河江市にあるワンタンメンで有名な老舗のラーメン屋さん。

夏の時季に訪れたのは初めてなのですが、夏限定の冷やしメニューがあったので食べてきました。

福家そばやの看板

「福家そばや」へのアクセス

JR左沢線寒河江駅から北へ徒歩で5分の細道にあります。

車で行く場合は、寒河江市街地の通り(県道23号線:天童大江線)にある「焼肉名匠 山牛 寒河江店」の交差点から南に向かうと見えてきます。

初めて行く方は細道で大変わかりにくい場所にあります。

※表は横スクロールで閲覧可能です

住所山形県寒河江市本町3-5-22
電話番号0237-84-2770
営業時間11:00 〜 15:00
17:00 〜 19:00(Lo.)
定休日火曜日
アクセスJR左沢線寒河江駅から北へ徒歩で5分(450m)
Wi-Fi不明
駐車場16台
公式HP福家そばや(公式サイト

駐車場は店舗前に2、3台駐車できるスペースがあります。

店舗から駅の方向(南)に20メートルほど進むとさらに12〜3台、駐車できるスペースがあります。

「福家そばや」ってどんなお店?

福家そばや外観

以前、平日の昼間にお邪魔した際には20分待ちの行列になっていた時もありました。

ひーさん
ひーさん

それだけ人気のお店です!

前回(12月の平日18時台)にお邪魔した際は、ちょうど並ばずに座れました。ラッキーでした☆

今回も(7月の平日13時台)にお邪魔した際には、行列はなかったのですが、正面入り口の店内は満席でした。

福家そばや 座席入り口

そして初めて店舗の奥のカーペット席に案内されました。

福家そばや お座敷廊下

カーペット席は玄関で靴を脱いで自宅を拡張したような場所です。

廊下の先には、

4人掛けテーブル席×4つ

6人掛けテーブル席×1つ

4人掛け座席のテーブル席×3つ

福家そばや 店内2

カーペット部屋の店内ではのんびりとした音色のジブリメドレーが流れていて待っている間眠くなりました。

こちら側も客が替わり立ち代わり入店されていて相変わらず盛況なご様子でした。

福家そばや 店内1

「福家そばや」のメニュー

福家そばや メニュー1

店舗の正面入り口か入って、レジで先に注文するスタイルになっています。

福家そばや メニュー2

「福家そばや」のサイドメニュー

福家そばや メニュー3

カーペット席にあるメニューです。

追加注文する際に閲覧利用するのでしょうか。

「福家そばや」のワンタンメン

老舗のラーメン屋さんで、熟練の職人が手作りするこだわりのやさしい一杯を提供しています。絶品の手作りワンタンとこだわりの特製ラーメンを食べることができます。

海老ワンタンメン

福家そばや 海老ワンタンメン

定番の海老ワンタンメン(830円)

つるっとろっの食感です。

12月の寒い日にアッツ熱のワンタンメンにプリッとした海老がたまらない

スープは懐かい感じの味でワンタンがたくさん入っているのが嬉しい

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

冷しワンタンメン

福家そばや 冷しワンタンメン1

夏限定の冷やし海老ワンタンメン(1,000円)

福家そばや 冷しワンタンメン2

冷ったい醤油スープに紅生姜のアクセントが効いていてます。

温かいラーメンの魚介とは違った酸味を感じます。

福家そばや 冷しワンタンメン3

暑い日でしたし大変美味しくいただきました (^▽^)

汗も一気に引いてサッパリな気分⤴⤴

でしたが、が…

個人的には、やはり温かいワンタンメンが好き

ズルりん
ズルりん

ディス…

ひーさん
ひーさん

ってない!

サイドメニュー

福家そばや 豚もつ煮込み

数量限定の「豚もつ煮(600円)」

塩から過ぎず、お酒無しでも美味しくいただけました。

こってり凝縮された煮汁が食欲を誘います。

まとめ

「福家そばや」は、創業が1957年(昭和32年)と半世紀を越える老舗のラーメン屋さん。絶品の手作り「ワンタンメン」は山形県民なら一度は食べたことがある方が多いのではないでしょうか。

素朴で懐かしい中華そばに、これでもかっというくらいたくさんのワンタンがはいっている嬉しい一品です。

近くには、寒河江八幡があります。

「福家そばや」で食べた後は、腹ごなしにお散歩してみてはいかがでしょうか。

    

以上、『福家そばや|老舗の本格ワンタンメンを楽しめるお店 [寒河江市]』でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です