今回は、ふるさと納税について、山形県の返礼品で変わった返礼品を紹介します。
返礼品:NEC製 LAVIE Direct NS
(15.6型WXGA液晶搭載スタンダードスリムPC )
2019年11月時点で最新版のパソコンになります。
ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、応援したい好きな自治体へ寄附をする仕組みのことです。 寄附をすると、寄附金の使い道を選べ、地域に貢献することができます。 さらに、地域の特産物が寄附の返礼品として貰え、寄附金が税金から控除される制度なんです!
引用元:ふるなび
ざっくりというと
- 自分の所得税や住民税の納税先は自分で決める!
- ふるさと納税した額は、翌年の所得税や住民税から控除される為、負担は2千円で済む。
- 納税額に応じて自治体が用意しているお礼の品を頂ける。
年収300万円の人の場合おおよそ
1万円 〜 2万8千円分のお礼の品をGETできる。
※本返礼品は米沢市民は対象外です。
山形県の変わったふるさと納税 返礼品
寄付金額:46万円
返礼品:NEC製 LAVIE Direct NS
NECパーソナルコンピュータ 米沢事業場で作られてるPCが
実質負担2千円で14万5千円相当のノートPCをGET!
納税先の自治体:山形県西置賜郡白鷹町

NECのサイトからカスタイマイズして近い性能を選んで出た値段です。
寄付額に対して還元率はきちんと3割に抑えた額になっています。
46万円を寄付して「NEC製 LAVIE Direct NS」を返礼品としてもらいつつ、税の控除を受けれる対象の方 ▼
※モバイルで横スクロール可能
【家族構成】 | 1,700万円 | 1,800万円 |
---|---|---|
独身又は共働き | 458,000円 | 493,000円 |
夫婦又は共働き+子1人(高校生) | 446,000円 | 481,000円 |
共働き+子1人(大学生) | 442,000円 | 477,000円 |
夫婦+子1人(高校生) | 446,000円 | 481,000円 |
共働き+子2人(大学生と高校生) | 430,000円 | 465,000円 |
夫婦+子2人(大学生と高校生) | 430,000円 | 465,000円 |
引用元:ふるなび
どの家族構成でみても、年収1,800万円以上の方が対象になります。
たくさん納税している人の特権ですね!
※上記の表はあくまで目安です。
税金が絡む為、減税される上限は人によって異なります。
初めてふるさと納税を行う方は、最初の年は余裕をもった額で納税されることをおすすめします。
上限を超える額は控除されず、控除を超えた寄付扱いになります。
自分の来年減税可能な金額は、以下
「ふるなび」のシミュレーションを使っておおよその額を調べることができます。
ふるなび
確定申告不要!? ワンストップ納税とは?
確定申告とは?
所得にかかる税金(所得税及び復興特別所得税)の額を計算し、税金を支払う為の手続き。
日本人のおおよそ8割強の人がなんらかの組織に雇用される被雇用者で、基本的に税金の計算は会社が代行してやってくれる。そのせいもあってか、個々人が税金を納めているという意識が低い。
ワンストップ納税とは?
ワンストップ特例制度とは、ふるさと納税をした後に確定申告をしなくても寄附金控除が受けられる便利な仕組みです。「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記入して、寄附した自治体に送るだけなので、とってもかんたん!寄附金上限額内で寄附したうち2,000円を差し引いた金額が所得税や住民税から全額控除してもらえます。
引用:ふるさとチョイス
難しくも、面倒でもありませんから、おすすめです。
寄付した自治体の数だけ申請が必要
記入項目は少なめ(名前住所等の基本事)
自治体によって提出期限が異なりるので要注意
確定申告する方は、確定申告で寄付控除申請を行うこと。
・ 給与以外に不動産等の収入がある場合や
・医療費控除を受ける場合など
被災地への募金
話が逸れてしまいますが、明確に税の使用方法を選ぶことができるため、被災地への寄付にも利用することができます。
簡単に寄付ができて、翌年の税金が控除されます。
NECってなに?
日本電気株式会社(にっぽんでんき:NEC(エヌ・イー・シー))
2000年代以降は、不採算事業のリストラとガバナンス強化施策に従い、家電分野から撤退した。
コンピュータシステム及び通信を中心とした電機メーカーへ転換した。
LAVIE(ラヴィ)は、日本電気(NEC)のパーソナルコンピュータを含めた個人向け製品のブランド名。2011年以降、レノボ傘下でNECの関連会社であるNECパーソナルコンピュータが企画・開発・製造を行っている。
NECの米沢事業場では、NEC製品とレノボ製品を作っている。製造ラインは分かれているが、製造工程やテスト工程におけるチェック項目は共通で、同じ従業員が組み立てを担当している。
ちなみに米沢市の返礼品には、レノボ製、ThinkPadの製品もあります。
ふるさと納税の流れ
ざっくりですが、ふるさと納税の流れについて
※ふるなびの場合
限度額は翌年の税金で控除される金額の上限
確定申告の場合は、翌年の2月、3月の申請期間で申請する
STEP.4とSTEP.5は前後する必要がある場合がある
まとめ
- ふるさと納税では所得税や住民税の納付先と使い道をあなたが選ぶことができる。
- 負担金の2千円は発生する。
- 納税額に応じて返礼品がもらえる。
- 山形県米沢市の返礼品は最新式のNEC製ノートPC「NEC LAVIE Direct NS」
以上、『山形の変わり種 ふるさと納税 ノートPC「NEC LAVIE Direct NS」』でした。