はじめての方に読んでほしい記事はコチラ❢

そば処 春馬|コスパ 抜群 ! 十割そばのお得なラッチセット – 山辺町 –

アイキャッチ

☝4月24日から山形市内で絶賛営業中!

注意
山辺町での営業は2020年4月12日で終了しています。記事は移転前の内容です。

ずっと行きたかった「そば処 春馬」へ行ってきました。

山形市の「麺屋春馬」、天童市の「中華蕎麦春馬」に続く3店舗目のお店です。

おすすめを尋ねたら、そば処ですので「蕎麦」です!(*´ロ`*)
とのこでしたので、十割そばを注文しました。
十割そばと晴馬丼のセットメニュー併せ技でお腹いっぱい、大満足! (≧∀≦)

そば処 春馬の看板

そば処 春馬へのアクセス

JR奥羽本線山形駅から北西へ車で15分。最寄り駅(JR左沢線羽前山辺駅)から北へ車で2分、徒歩で18分(1,400m)

上山市と寒河江市を繋ぐ国道458号線沿いの、ひらけた交差点の一角にある為、初めてでもわかりやすい立地です。

※表は横スクロールで閲覧可能です

住所 山形県東村山郡山辺町大字山辺2170-5
電話番号 023-616-5686
営業時間11:00 ~ 14:30
18:00 ~ 20:30(平日のみ)
定休日月曜日
2019年8月11日から定休日が月曜日に変わったようです。
twitterで臨時休業日など告知されています。
アクセスJR左沢線羽前山辺駅から北へで2分、徒歩で18分(1,400m)
Wi-Fi不明
駐車場15台〜20台位
公式HPそば処 春馬(twitter

駐車場は写真に写っている広い駐車場の他に店舗裏にも砂利の駐車場があります。

そば処 春馬の駐車場

そば処 春馬ってどんなお店?

そば処 春馬の外観

写真だと分かりにくいのですが、山小屋の様な印象をうける店構えです。

そば処 春馬の店内1

店内も木をたくさん使われている内装で山小屋の雰囲気を感じました。

そば処 春馬の店内2

木をふんだんに使用していることありますが、藍色のイメージ色が春馬グループ内での「和」担当という雰囲気を醸(かも)しているように感じました。

そば処 春馬の店内3

対面カウンターに8名
二人掛けの座席×3つ
四人掛けの座席×3つ

そば処 春馬のメニュー

そば処 春馬のメニュー1
そば処 春馬の新あったかメニュー
  • みそらーめん
  • なっとうみそらーめん

こちらは、お店の外に貼ってあったメニューですが、新メニューの味噌らーめん(と、追加の納豆.Ver)

そば処 春馬のメニュー2
そば処 春馬の夜メニュー
  • 肉そば(小盛・普通・大盛)
  • 辛つけそば(普通・大盛)ー(温・冷)
  • 中華そば(小盛・普通・大盛)
  • まぜそば(小盛・普通・大盛)

twitter情報では、日によって、細麺、太麺の消費量が違うようです。

そば処 春馬のメニュー4
そば処 春馬の基本メニュー
  • 肉そば
    冷たい肉そば(小盛・普通・大盛)
    辛つけ蕎麦(普通・大盛)ー(温・冷)
  • 十割そば(細麺・太麺)
    おっかけ(おかわり)
    海老天ざるそば
    イカ天ざるそば
    鶏天ざるそば
  • ラーメン
    中華そば(小盛・普通・大盛)
    まぜそば(小盛・普通・大盛)
  • 単品
    春馬丼(普通・ハーフ)
    まかない飯
    ライス
    追い飯
    天ぷら各種

十割そばが大盛り200円なんだけど…
おかわり頼むよりかなりお得に感じる
けど、量の違いはあるのだろうか…?
残念ながら未確認です (*´◒`*)

そば処 春馬のセットメニュー

そば処 春馬のメニュー3
そば処 春馬のランチセット
  • セットメニュー

  ・冷たい肉そば(小)
  ・十割そば(細麺・太麺)
  ・中華そば(小)
 ☝から好きなものを一つ選んで+春馬丼ハーフが付きます。

そば処 春馬のランチセット

この日わたしが注文したのは、ランチセット980円
特別安い値段ではありませんが、その内訳は?

わたしが選んだランチセット
  • 十割そば(普通盛り・太麺)、単品だと850円
  • 春馬丼(ハーフ)、単品だと500円

普通に注文すると1,350円なのでかなりお得です!
( ´ ▽ ` )ノ

そして十割そばのみ普通盛りが注文可能です。
中華そばと冷たい肉そばは小盛りしか選べません

そば処 春馬の十割そば(太麺)

「そば処 春馬」の十割そば(太麺)は、これぞ山形の田舎蕎麦といった食べ応えのある堅めの麺でした。

かつおぶし系(だと思われる)シンプルな汁で、ズズズっと一気に味わい尽くしました。あとで気がついたのですが、大盛200円で可能なら大盛にするべきだった…
(´ω`)

写真撮り忘れたのですが、そば湯は最後まで透明な液体でした。
個人的にはドロ〜っとした、そば湯が好き♡

そば処 春馬の春馬丼ハーフ

「そば処 春馬」の春馬丼は、イカ天、鶏天、きざみのり、きざみねぎ、大葉に旨ダレソースのかかった丼モノです。

全体的にしょっぱく無い&ヘルシーな食べ応えで、力押しでない感じが好感持てます。
(◍´ಲ`◍)

他の2店舗とは、そういった方向性でも異なる印象でした。

まとめ

そば処 春馬 まとめ
  • 春馬グループの「和」担当
    ピヨタン7さんのサイトに詳しい系図が載っていました。
  • おすすめは蕎麦
  • 「和」担当だけど、らーめんメニューも多いよ!
    そして、お客さんの6割は中華そばを注文していたよ!
    たまたまかもしれないけど…
    すご〜く中華そばが気になった!
    次回訪れた際は中華そば一択間違いない (*•ω•*)
  • ランチセットメニューがお得✨
  • 十割そばで大盛200円はお得(だと思う)

    

以上、「そば処 春馬|コスパ 抜群 !お得なラッチセット – 山辺町 -」でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です