はじめての方に読んでほしい記事はコチラ❢

さくらんぼ東根温泉 旅館 松浦屋|お肌クレンジングの湯 – 東根市 –

旅館 松浦屋のアイキャッチ

さくらんぼ東根温泉 旅館 松浦屋さんへ行ってきました。
山形県に住んでいて初めての「さくらんぼ東根温泉」訪問です。

「さくらんぼ東根温泉」の歓迎アーチ

「さくらんぼ東根温泉」の歓迎アーチ

さくらんぼ東根温泉 旅館 松浦屋へのアクセス

JR奥羽本線さくらんぼ東根駅から車で北東へ9分、最寄り駅(JR奥羽本線東根駅)から徒歩で北東へ15分の温泉街にあります。

さくらんぼ東根温泉通りの、ど真ん中にあります。

※表は横スクロールで閲覧可能です

住所山形県西村山郡朝日町大字宮宿1353-1
電話番号0237-42-0401
営業時間
(日帰り)
10:00 〜 18:00
(要事前連絡)
定休日無し
アクセス JR奥羽本線東根駅から徒歩で北東へ15分(1,400m )
Wi-Fi不明
駐車場 6台位
公式HP 旅館 松浦屋

さくらんぼ東根温泉 旅館 松浦屋とは?

旅館 松浦屋の外観

旅館 松浦屋の正面
建物の前が駐車場になっています。

旅館 松浦屋のカウンター

旅館 松浦屋のカウンター

旅館 松浦屋のこけし

社長が東北六県を回って集めた「こけし」コレクション

さくらんぼ東根温泉 旅館 松浦屋ってどんな温泉?

旅館 松浦屋の暖簾

暖簾の前は休憩所になっています。

旅館 松浦屋の大浴場

それほど大きくはありませんが、明るく開放的な浴室です。

5、6人位が入る分には問題ありませんが、それ以上の人数だといっぱいいっぱいになりそうなサイズ感の浴槽です。
お湯は透明、色は烏龍茶色で、足元はぼんやりしか見えなくなるくらい濃い。
無味無臭の温泉ですが、同じ源泉が使われているシャワーお湯の方は硫黄臭が強いです。

入浴すると湯が体に沁み込んでくる〜😊

お湯が常にオーバーフローしている状態で、「さくらんぼ東根温泉」の湯量の多さが伺えます。

炭酸水素塩泉は皮膚の脂肪よ分泌物を洗い流して石鹸を使用した後のようなクレンジング効果があるそうです。湯上がりしっとり、しばらくするとツルツルした肌具合になります。

さくらんぼ東根温泉 旅館 松浦屋の温泉データ

※表は横スクロールで閲覧可能です

源泉名さくらんぼ東根19号
泉 質ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉
源泉温度/供給温度64.7℃/43.0℃
浴用の禁忌症病気の活動期(特に熱のある場合)、
活動性の結核
悪性腫瘍
重い心臓病
呼吸不全
腎不全
出血性疾患
高度の貧血
その他一般に病勢進行中の疾患
消化菅出血
目に見える出血があるとき
慢性の病気の急性増悪期
飲用の適応症不明
飲用の禁忌症不明
かけ流し・循環ろ過かけ流し・循環有り
入浴剤・消毒有り
加水・加温無し
露天風呂無し
サウナ無し
身障者用の浴槽無し
ケア用品ボディソープ、リンスインシャンプー
ドライヤー有り
食事処無し
入浴効果きりきず
やけど
慢性皮膚病
虚弱児童
慢性婦人病
神経痛
筋肉痛
関節痛
五十肩
運動麻痺
関節のこわばり
うちみ
くじき
慢性消化器病
痔疾
冷え症
病後回復期
疲労回復
健康増進

さくらんぼ東根温泉 旅館 松浦屋の日帰り温泉料金

大人 :400円
小人 :300円

まとめ

・さくらんぼ東根温泉の「さくらんぼ東根19号」はクレンジング効果のあるお湯

旅館 松浦屋の大浴場は常にオーバーフロー

・旅館 松浦屋ではシャワーも源泉を利用

・旅館 松浦屋のロビーには社長の「こけし」コレクションがある

  

以上、『さくらんぼ東根温泉 旅館 松浦屋|お肌クレンジングの湯 – 東根市 -』でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です