はじめての方に読んでほしい記事はコチラ❢

季分屋|コスパ最強の洋食屋さん(山形蔵王インター近くの民家)

山形市防原町(ぼうばらまち )にある民家で経営している洋食屋さんへ行ってきました。山形駅から車で東へ15分位の住宅街の中にあります。 山形自動車道山形蔵王PA からは車で南東へ10分位の場所です。

季分屋へのアクセス

山形県と宮城県を結ぶ国道286号線と県道272号線に挟まれた防原町(ぼうばらまち)という住宅街の中にあります。

季分屋 ってどんなお店?

見た目通りの民家です。
玄関前が駐車場になっています。
この日はわたしが一番目の来店客のようでしたが、おうちの方のものと思われる車が3台駐車されていて、その状態からだと残り2台か3台の駐車が限界の様でした。
わたしが帰る際には道路沿いに3台ほど駐車されていました。

 季分屋の外観

玄関を開けると木彫りのふくろうが「こんにちは」してくれます。
食堂は写真の右奥に見える障子戸の先です。

 季分屋の玄関

手前がテーブル席で、奥がちゃぶ台席です。

 季分屋の室内

季分屋のメニュー

その他のメニューにある⑩黒毛和牛の和風煮込みを注文しようとしたところ、
この日は、材料がないとのことでした。
日によって、材料の仕入れ状況が異なるようです。
選びなおしてオムライスメニューにある①プレーンオム(750円)を注文しました。

 季分屋のメニュー

季分屋のオムライス

写真だとわかりずらいですが、通常のオムライスの1.5倍以上はあるボリューム満点のオムライスです。

 季分屋のオムライス

スプーンで割ると、とろ~り卵が割れて広がります。
中にはベーコンタマネギが、ごろごろ入っていて食べ応えがあります。

 季分屋のオムライスパッカーン

これだけのオムライスに味噌汁とミニサラダ、さらに、飲み物がついてきて750円で頂くことができます。
ふんわりした卵とケチャップライスが口いっぱいに広がります。
懐かしいオムライスの味でおなか一杯になって大満足です。
次に来た時に、またオムライス食べるとしたら、今度は③のイタリアンオムを食べてみたいです。

 季分屋のオムライスベーコン

季分屋のここがおススメ

なんといってもコスパ最強です!
味良し!値段良し!食べ応えもあるよ(^^)
700円以上注文された方には、ミニドリンクのサービスがつきます。
さらに1000円以上注文された方にはミニチーズケーキのサービスがつきます。

最後に

注文してから、若干時間がかかるようです。
お昼休みなど限られた時間で訪れる方は事前に注文予約してから行くことが可能なようです。
私は今回、開店一番目の客だったのですが、注文してから15分近く経って料理が運ばれてきました。

季分屋

住所: 山形市防原町3-10
電話番号:023-629-2102
営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00)
     17:30~20:00(L.O.20:00)夜は土日のみ営業
定休日:不明
Wi-Fi:不明
アクセス:山形駅から車で東へ20分位
駐車場:3台位
公式HP:無し

以上、「季分屋|コスパ最強の洋食屋さん(山形蔵王インター近くの民家)」でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です