本日も山形は県全土で雪模様です。
本日訪れた温泉は『クアハウス碁点』です。
こちらの温泉を訪れのは3年ぶり2回目です。
クアハウス(kurhaus)とは、ドイツ語で療養の家を意味し、温泉を利用した療養、保養、健康増進施設をさす。厚生労働省では温泉利用型健康増進施設と呼ばれている
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
碁点 ってあまり聞かない単語ですけど、山形県村山市にある地名です。
13号線のバラ園の看板から西側に2kmほど移動したところに位置します。

クアハウス碁点は、山形県村山市の最上川を眺める源泉掛け流しの露天風呂・温泉プールのある多目的温泉保養館です。
- 日帰り温泉
- 岩盤浴
- 宿泊施設
- RVパーク
- スポーツウエルネス吹矢研修所
- エステ
- リラクゼーション
- 温水プール(SPA)
- レストラン

下の写真は、 クアハウス碁点のお隣に在る村山市民体育館です。
ブルガリア新体操ナショナルチーム事前キャンプ「ROSE CAMP」地として、
体育館が練習会場、クアハウス碁点が宿泊施設にもなっています。

ブルガリア新体操ナショナルチーム事前キャンプ「ROSE CAMP」
ブルガリア新体操チーム in NHK-BS1 「世界はTokyoをめざす」
温泉の受付フロントに飾られている立派な看板です。

フロントから見える外の景色です。
雪もっさり⛄

今回は温泉と岩盤浴のセットを利用しました。
岩盤浴も利用できて、たったの600円です。
利用時間は120分です。
利用される方は、飲み物を持参しましょう。
INFORMATIONに記載がありますが、家族風呂やSPAプールの利用も可能です。
フロントには自販機も用意してあります。

フットマッサージ機が100円で利用できます。
脱衣所付近には仰向けで利用するフランスベッドのマッサージ機
脱衣所内には座って利用するマッサージ機
と、リラクゼーション満載です。
エステティシャンによるマッサージも用意されています。

フロント、浴室及び岩盤浴室ともにキレイに清掃、メンテナンスされています。
温泉はほとんど匂いもなく、クセの少ないお湯です。
岩盤浴は同時に5人まで利用可能です。
岩盤浴の利用を希望される方は予約が必要ですので、前日までに予約を行いましょう。
露天風呂からは最上川が一望できて絶景です。
冬の露天風呂が苦手でない方はぜひ一度お試しください。
源泉名 | 不明 |
泉質 | ナトリウム・カルシウム 塩化物温泉(含塩化土類 – 食塩泉) |
浴槽名 | 碁点・隼・三ヶ瀬(温度違いの露天風呂) 内風呂 温度が高めの浴槽 ジェットスパ付きの低温の浴槽 |
加水 | 不明 |
加温 | 不明 (源泉温度60℃) |
かけ流し・循環ろ過 | 温泉水はすべてかけ流し(放流式)です。 |
入浴剤・消毒 | 不明 |
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛等筋肉痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、慢性消化器病、痔病、病後回復期、冷え性、健康増進 |
心臓に疾患ある方 (岩盤浴利用の方) 水着着用(SPAプール利用の方) |
住所:〒995-0209 山形県村山市碁点1034-7
電話番号:0237-56-3351
営業時間:6:00~21:00(20時最終受付)
※日帰り温泉の営業時間です。
定休日:不明
Wi-Fi:不明
アクセス:村山駅から車で約10分
HPの交通アクセスに様々な方法が掲載されています。
公式HP:クアハウス碁点
以上、クアハウス碁点|日帰りで楽しむ 最上川を眺める宿でした。