はじめての方に読んでほしい記事はコチラ❢

黒沢温泉 一陽館|旅館で美肌の湯 リナワールドやゴルフ場へのアクセス抜群! – 山形市 –

アイキャッチ

黒沢温泉地 栄の湯 一陽館(くろさわおんせん さかえのゆ いちようかん)で日帰り入浴してきました。山形市内南部の温泉地で近隣の遊び場へのアクセス抜群!

長閑(のどか)な田園風景の似合う旅館で、美肌の湯をどうぞ!

黒沢温泉 一陽館 フロント前1

黒沢温泉 一陽館へのアクセス

JR奥羽本線蔵王駅から徒歩で南へ25分の場所にあります。

国道13号線沿いの「ぐっと山形 (観光物産会館)」の交差点から西側2分ほど、 2019年10月時点ですが旅館前が道路拡張工事中の為、「ぐっと山形」の交差点から向かう場合は回りこんでいく必要があります。

※表は横スクロールで閲覧可能です

住所山形県山形市黒沢253-1
電話番号023-688-4492
営業時間
(日帰り)
11:00 〜 19:00
定休日無し
アクセスJR奥羽本線蔵王駅から徒歩で南へ25分(20,00m)
Wi-Fi不明
駐車場 20台
公式HP 黒沢温泉 栄の宿 一陽館(公式サイト

黒沢温泉 一陽館ってどんなところ?

黒沢温泉

1972年(昭和47年)山形市の最南端の黒沢地区に開湯した新しい温泉地。

2019年(令和元年)時点では、3軒の温泉旅館と1軒の温泉を利用した高齢者向け施設がある。

周りにはサクランボのハウスがちらほら見えます。

ちょっと北西へ行くとぶどうのハウスがあったりと寒暖差を利用した果物の栽培が盛んです。

一陽館

黒沢温泉 一陽館 玄関

わたしは、日曜日に伺ったのですが道路拡張工事がお休みの為、田畑と川のある長閑(のどか)な温泉に入浴することができました😃
(工事中だと、せっかくの一陽館の雰囲気が騒音で台無しかもしれません(´;ω;`))

黒沢温泉 一陽館 看板

一陽館の看板インパクトあります😲

黒沢温泉 一陽館 フロント前2

一陽館のフロント

黒沢温泉 一陽館は近隣観光地へアクセス抜群!

黒沢温泉は山形市の最南部にある為、近隣観光地へのアクセス抜群!
わたしが行ったことがない場所もありますが、いくつかPick Up!

  • シベールファクトリー(見学可能なラスク工場)
    車で 2分
  • ぐっと山形(観光物産会館)
    車で 3分
  • コストコかみのやま倉庫店(大型小売り店)
    車で 5分
  • 斎藤茂吉記念館
    車で 5分
  • リナワールド(遊園地)
    車で 7分
  • 蔵王カントリークラブ(ゴルフ場)
    車で 7分
  • 長谷堂城跡(出羽関ヶ原合戦の激戦地)
    車で10分

シベールファクトリーの工場見学行ってみたい(*´▽`*)
ラスク食べ放題なのかな〜 ♪

黒沢温泉 一陽館ってどんな温泉

浴室にはいってすぐ、ほんのり塩素消毒のにおいがしました。
お湯は無色透明で、ほんのり塩味だけど温泉独特の味がしました。

黒沢温泉 一陽館 浴室

浴槽は狭めで、ゆったりはいるなら5、6人でしょうか。

ぬるぬるするお湯ですが、浴室および浴槽のタイルともに滑らないようにザラザラしてあるので、安心で入浴できます。

入浴して10分位で指がシワシワになりました😁

黒沢温泉 一陽館 湯口
黒沢温泉 一陽館 浴槽
黒沢温泉 一陽館 浴室2

黒沢温泉 一陽館の温泉成分

※表は横スクロールで閲覧可能です

源泉名組合第2号源泉
泉 質ナトリウム硫酸塩泉
源泉温度
供給温度
50.7℃
42.0℃
浴用の禁忌症病気の活動期(特に熱のある場合)
活動性の結核
悪性腫瘍
重い心臓病
呼吸不全
腎不全
出血性疾患
高度の貧血
その他一般に病勢進行中の疾患
消化菅出血
目に見える出血があるとき
慢性の病気の急性増悪期
飲用の適応症不明
飲用の禁忌症不明
かけ流し・循環ろ過循環有り
入浴剤・消毒不明
加水・加温不明
露天風呂無し
サウナ無し
身障者用の浴槽無し
ケア用品ボディソープ、リンスインシャンプー
ドライヤー有り
食事処無し
入浴効果筋肉又は関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ変形性関節症、五十肩、腰痛、捻挫など)
運動麻痺における筋肉のこわばり
冷え性
抹消循環障害
胃腸機能の低下
軽症高血圧
耐糖機能異常(糖尿病)
軽い高コレステロール血症
軽い喘息又は肺気腫
自律神経不安定症
痔の痛み
睡眠障害
うつ状態
病後回復期
疲労回復
健康増進
きりきず
皮膚乾燥症

黒沢温泉 一陽館の日帰り入浴料金

大人 :500円
小人 :300円(3歳以下無料)

  

以上、『黒沢温泉 一陽館|旅館で美肌の湯 リナワールドやゴルフ場へのアクセス良好 – 山形市 -』でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です