はじめての方に読んでほしい記事はコチラ❢

山形市 沼木温泉 辻ヶ花

山形市は昨日から降り続いた雪で30cmを超える積雪でした。(市内でも地域差はあるようです。)朝、雪かきをして、一仕事終えたご褒美にひとっ風呂行ってきました。

今回お邪魔したのは山形市にある『沼木温泉 辻ヶ花』です。


9時半位で、もさもさ降っていました。写真にもうっすら映って見えますが、雲の奥には太陽がいて、1時間後には雪も止んで晴れてきました。

足場の悪い日でしたが、たくさんの車が止まっていました。

山形市の羽黒堂といところで、山形駅からは車で10分位の距離にある田んぼに囲まれた立地の温泉です。

無料の鍵付き靴置き場もあります

こちらの施設には内風呂2つ(熱めの温泉と、すこし熱めの温泉)、露天風呂もあります。露天風呂は屋根と壁が木で作られていて落ち着きます。
大人が立った位の目線に、木の隙間が作られていて周りの田んぼが一望できて、一風変わった季節感を感じることができます。

お湯の特徴としては田んぼ臭というか泥臭いお湯です。
また、日によってお湯の温度が違います。
個人差があると思いますが、熱めより温めの日が多い印象です。(月1、2回利用しての体感です。) 温めなので長く入っていられます。
本日のお湯は体感熱めでしたが、外の寒風降雪と相まって心地の良い露天風呂を堪能できました。

今回は利用しませんでしたが、サウナもあります。広めのつくりで3段になっており、大人が余裕で10人は入れます。

機会があれば、ぜひ訪れてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です