酒田駅から車で南へ10分の場所にあります。
最上川沿いにある長い長いなせんべい工場
本社と合わせた社屋の全長は545m
社屋の全長は平均的シロナガスクジラの16頭分になるそうです。

うまく全体写せなかったので反対側からも撮りました。

オランダせんべいFACTORYとは?
酒田市に本社がある酒田米菓という会社の工場です。
CMがバンバン流れている山形では有名なおせんべいの会社です。
『友、遊、裕の酒田米菓ですッ♪』 のCMで同じみの会社です。
山形県出身で20代以上の方なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
オランダせんべいFACTORY に行ってきました!
今回、工場内部の撮影に関しては、機械や人が働いてる空間の撮影は禁止となっておりました。掲載している写真はそれ以外の空間の写真となります。
駐車場に車を停めて、近くの小屋にある呼び鈴を鳴らすと、すぐに送迎車がやってきました。工場の入り口は駐車場と反対側にある為、車で入り口まで送迎してくれました。
工場見学は料金がかかりますが、受付で物販購入時にも使用できるポイントカードを作成すると、無料で見学ができます。
・一般…300円
出典:酒田米菓 http://www.sakatabeika.co.jp/factory/
・中学生…200円
・小学生以下…無料
・シニア(65歳以上)…無料
・障害者手帳をお持ちの方と介添人…無料
※団体割引あり(15名以上)※お得情報※2階お土産売り場や、カフェで利用出来るポイントカードを作っていただきますと皆さま無料でご案内できます。入会費・年会費・期限も無く、無料でお名前、ご住所等をご記入していただけますと簡単にお作り出来ますので大変おすすめです。
またエスパル仙台とエスパル山形の直営店でも使えるようになりました。

受付後の最初の扉を通ると、細く長い通路があらわれます。
写真に写っていませんが、右手側の壁の先で機械や人が働いています。
内部では、おせんべいを作る工程を見学できたり、様々な展示物を見ることができます。
田んぼ1アールからオランダせんべい16200枚が作られている。
過去に工場で使用されていた旧式の自働機械たち

おせんべいアート

製品保管庫のような場所が大きくとってあり、その間は稼働空間の見学ができず、ずっと壁が続く場所がありました。ラインスタンプの紹介でごまかされている感じがする…


2か所に試食コーナーもありました。
お団子美味しかったです。

数種類の味付けされたミニせんべいが用意されています。

オランダせんべい の商品感想
酒田米菓の『オランダせんべい』ってどんなせんべい?
重量の軽い、薄焼きのおせんべいです。
一般的な味は、やはり、塩味でしょう。
酒田米菓のおせんべいに限らず、日本でよく見かける種類のおせんべいです。
何枚でも食べれそうなやつです。
塩味のオランダせんべいは、アレルギー物質が入っていないそうで、小さいお子様でも安心して食べられるお菓子です。

オランダせんべいってどの辺がオランダ??
はい、山形県民ならば、すぐにピンとくる単語でしょう。
オランダ = おらんだ = おらだ
おらだ = 私たち
私たちが丹精込めて作ったせんべいという意味が込められているんですね。
また、見学中に過去放送されたCMも映像公開がされていて、その映像では欧風をイメージしていたこともオランダの由来として掛けているそうです。
オランダせんべいFACTORYのカフェ&お土産コーナー
工場の2Fがカフェとお土産コーナーになっています。
お茶したいなぁと立ち寄ったのですが、この日はケーキバイキングのイベントをやっていて、休めませんでした。

おせんべいを焼く体験コーナーもあって、小さいお子さんが一緒の方は楽しめそうなコーナーでした。大人がやるにはちょっと小さいかも。。

物販コーナーはポピュラーな味付けのものから、様々な珍しいおせんべいが取り揃えてありました。試食可能なおせんべいもたくさんありました。
オランダせんべいFACTORYへのアクセス、駐車場、営業時間など
住所:山形県酒田市両羽町2-24
電話番号:0234-25-0017
営業時間:工場見学…9:00~16:00(最終入場15:40まで)
定休日: 年中無休(12月31日、1月1日休業)
Wi-Fi:不明
アクセス:酒田駅より車で10分
駐車場: 普通車40台、大型バス10台
公式HP:酒田米菓
英語HP:SAKATABEIKA(Japanese Senbei Rice Crackers)
まとめ| オランダせんべいFACTORY
家族で楽しめる工場見学スポットです。
身近なお菓子を作っている工場ですので、小さいお子さんがいる方向けでしょうか。
体験コーナーや試食できるものも多く、
自分が子供だったらテンション上げ上げ間違いなし!
オランダちゃんというマスコットキャラをたくさん見かけるのですが、ちょっと怖いかなぁ…
真っ白い顔に対して表情がシンプル過ぎ?なのではないでしょうか。
工場の全長が395mあるのですが、角を曲がったり、ゆっくり歩いたせいかとても長く感じました。
以上、 オランダせんべいFACTORY|ファンシーな空間が演出された工場でした。