山形市の中野目に新しくオープンした「らーめん健心」に行ってきました。
2019年11月1日にプレオーオプン(試験営業開始日)し、11月10日から正式に営業開始されたそうです。
ローストポークの様なしっかりとした食感のチャーシューが絶品でした✨

県道24号線沿い
JR奥羽本線高擶駅から車で西へ7分位の場所にあります。
天童市との境目付近にあって、ぎりぎり山形市になります。
やまや園ピザリア(約1km圏内)が近くにあります。
訪れた方ならわかると思いますが、周りが農地で大通りに面しているため、らーめん屋さんはとても目立ちます。
※表は横スクロールで閲覧可能です
住所 | 山形県山形市大字中野目438-2 |
---|---|
電話番号 | 023-676-7829 |
営業時間 | 11:00 ~ 14:30 17:00 ~ 20:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | JR奥羽本線高擶駅から車で西へ7分位 (4,700m) |
Wi-Fi | 不明 |
駐車場 | 10台〜12台 |
公式HP | らーめん 健心(twitter) |

もともと、天童市内にあった「らーめん本気や」さんが移転して新規オープンしました。
Googleマップで見ると、新しい店舗は、元クリーニングふなだの(埋蔵文化財発掘事務所で使われていた)建物になっています。外装は一緒で、内装を大幅に改装したようです。

店内全体がナチュラルウッドな木目調で、オープンしたての雰囲気を感じました。

開店祝いのお花も、まだ飾ってあった!

厨房前カウンター×4
向かい席カウンター×10
4人掛けテーブル×3
2人掛けテーブル×1
6人掛け座席テーブル×2
席がたくさんあって一度にたくさんのお客さんが入店可能です。

混雑時は、食券を買ってから、名前を書いてコチラで待つ
また、10時45分(開店15分前)には待合所が開放されて食券を買えるようになり、待合所で並んで待つことが可能です。
もちろん、開店前の店内への入店はNG

「鶏醤油らーめん」、「煮干し醤油らーめん」、「みそらーめん」の3種で勝負されているようです。

今回、わたしが選んだのはコチラ
「煮干し醤油らーめん」(700円)+メンマ増し(100円)です。
極太メンマが嬉しい (●’艸`*)

他の具として春菊が柔らかいものを使用されていて、ラーメンには珍しい。
スープをひと口
最初に感じたのは、濃いめのスープの色や、浮いてる脂からは予想外の甘めの煮干しという印象でした。
後からしょっぱさが来ました。
岩のりが魚介の風味をさらに、引き立たせている😋

麺は自家製麺。
細い、固め、ちぢれ
甘じょっぱいスープが麺によく絡んできました。

しっかり下処理のされたチャーシューで、若干歯ごたえを感じる固さでした。
チャーシュー(=煮豚)だと思いますが、しょっぱくないし、でも臭みもない、下味もついて(スープの味が染みただけかもですが)ローストポークのようだと感じました。
らーめんスープをソース替わりにローストポークを食べているようで、ちょっぴりリッチな感じがしました。
肉の厚さ薄めだけど、2枚でも量的には満足✨
けど、もっと食べたい!肉増しすべきだった…
あくまで、わたしの感想ですので、勝手な食レポですみません
(๑´ڡ`๑)

今日も完食!ご馳走さまでした。
美味しいし意外性満載で、たいへんお得感のある一杯でした。

友人が頼んだ「鶏醤油らーめん」(680円)+味玉(100円)
こちらのも麺は細めなのですが、ちぢれでは無くストレート麺でした。
- らーめん 健心の「煮干し醤油らーめん」は意外性満載で楽しい ♪
そして、新しい。 - チャーシュー?がローストポークのようで珍しい。もっと食べたいと思った。次回は肉増しを選ぶこと間違いなし!
- 700円位で食べれるらーめんとしてお得感を感じる一杯でした。
- すでに、さくらんぼTVの「やまがたラーメン道で」紹介されたようですが、HPではなぜか紹介された12月回が全て見れない状態(11月回も見れない)
以上、『らーめん 健心| ローストポークのようなチャーシューが美味い 肉増しおススメ!』でした。