久しぶりに「拉麺 二段」に行ってきました。
パンチの利いた無添加スープとツルツルシコシコの自家製麺が楽しい♬
つけ麺が人気のお店
フラワー長井線長井駅から南東へ車で3分、徒歩で13分
図書館が併設されている白つつじ公園の道路向かい側にある。
※表は横スクロールで閲覧可能です
住所 | 山形県長井市神明町2-22-1 |
---|---|
電話番号 | 0238-84-7374 |
営業時間 | 11:00 ~ 14:00 18:00 ~ 21:00(Lo.20:30) |
定休日 | 月曜日 祝日営業、翌日休業 |
アクセス | フラワー長井線長井駅から南東へ車で3分、徒歩で13分(1,100m) |
Wi-Fi | 不明 |
駐車場 | 不明 |
公式HP | 拉麺二段(facebook) |
白つつじ公園の無料駐車場に駐車していいのかはっきりとはわかりませんが、皆さんこちらに駐車してお店に訪問しています。

昭和感漂う「長井道頓堀」という横丁の入り口にあります。
ひと昔前ですが、長井市は人口比率に対する飲み屋の数が全国有数だったそうです。

狭い店内ですが、席はたくさんあります。並んでいる人はギリギリ居ない状態で、店内がすごく混んでた。
12:28入店
12:55着丼
席に着いてから30分ちかく待ちました。
カウンター席10席位
四人掛けテーブル×6つ

- 二段つけめん
- 味玉男煮干しラーメン
- 味玉ラーメン
- 辛そばMAX
- つけめん
- 男煮干しつけめん
- 男煮干しラーメン
- 煮干し肉そば
- ラーメン
- 肉そば
- みそラーメン
- お子様ラーメン
- お子様つけめん
- 半月変わり限定
- 極太麺の油そば(✖訪問時間帯での販売無し)
- ニボニボまぜそば (✖訪問時間帯での販売無し)
- 冷しラーメン(✖この日の販売無し)
- 冷しみそラーメン(✖この日の販売無し)
- 辛冷しラーメン(✖この日の販売無し)
- チャーシュー丼
- マヨチャーシュー丼
- メンマ丼
- マヨメンマ丼
- 玉卵飯(たまらんはん)(✖この日の販売無し)
- とりかわ丼(✖この日の販売無し)
- 夜限定油そば (✖訪問時間帯での販売無し)
- 夜限定極太ラーメン (✖訪問時間帯での販売無し)
- 夜限定極太つけめん (✖訪問時間帯での販売無し)

久々の訪問でしたので、改めて一番人気の「味玉ラーメン」(800円)をチョイス!


しょうゆと煮干しの香りがガツンッと漂ってきて、以前食べた時を思い出しました🍜
そしてあいかわらず、とっても塩っ辛い
(。•́︿ •̀。)

気合で打ち込む自家製麺!
全粒粉のもちっとしたツルツルシコシコの麺で、食べ応えがあります。

いい具合の半熟具合、ただしスープが濃すぎて味玉の味がちょっとわかりづらいかなぁ
゜(´□`。)°゜
チャーユーは程よく甘しょっぱく、スープにぴったんこマッチング☆☆

カウンターに置いてある調整用の「お湯」。
薄めるのに毎回使用しています。
拉麺のどんぶりの底には「感謝」の二文字が書いてあるらしいのですが、濃くて飲みきれなった…
拉麺 二段では、こまかく麺の量を選ぶことができます。
麺の量 | 拉 麺 | つけ麺 |
半盛 (100円キャッシュバック) | 117g | 210g |
小盛 (50円キャッシュバック) | 170g | 315g |
普通盛 | 230g | 425g |
大盛 (100円増し) | 345g | 637g |
特盛 (150円増し) | 460g | 850g |
男盛 (200円増し) | 575g | 1062g |
メガ男(特盛×2) | – | 1700g |
ギガ男(メガ盛+特盛) | – | 2550g |
メガ盛とギガ盛はチャレンジメニューです。
チャレンジメニューは、時間制限有り、制限時間内に完食すると一部返金有り(ただし店内でゲボったら無効)
わたしが訪れる直前で入店したお客さんが、他県から出張できていた人のようで、なんとメガ盛のつけ麺を注文していました!
わたしがラーメン屋さんで食べた、一番多いつけ麺の量は550gなので、二段だと大盛でもキツそう…
これを書いている時間は夜なんだけど、書いていてめっちゃ腹減ってきた😋
今ならメガ男いける!

ぜったいムリっしょ…
以上、『拉麺 二段|科学調味料 無添加 パンチの利いたニボメン – 長井市 -』でした。