どもっ ひーさんです!
「白鳥十郎そば本舗」でお得な蕎麦とお餅のランチセット食べてきました。

もう一つの看板には山形市内の洋食店「Bistro marcy(ビストロマーシー)」の名前があり詳細は未確認ですが、姉妹店だそうです。

肉そば屋さんと洋食屋さんがどうして姉妹店なんだろう🤔
河北町は冷たい肉そば発祥の地で、白鳥十郎そば本舗も「谷地の肉そば会」加盟のお店。
日本蕎麦のくくりの中では「B級グルメ」に該当するのかもしれないけど、すでにひとつのジャンルとして認識されていると思う。
とり出汁の利いた冷たい汁のお蕎麦。
加盟店は河北町内に14店舗あるそうです。
白鳥十郎長久さんは、戦国時代から安土桃山時代にかけて村山地方の最上川左岸側を(山形盆地の西側)支配した一族。かつて最上義光公と出羽守(羽州国長官)の座をめぐって争った。

河北の偉人
店内には白鳥十郎長久公の由来が大々的に掲載されており、まさに河北町の偉人にあやかった店名に思えます。
2015年前半にリニューアルされたようで、まだキレイな新しいお店構え。
リニューアル前は、もっとパンチの利いた店構えだったようですが、現在は落ちつた感じがします。
店内も新しく清潔感がありました。
飲み物はセルフサービスですが、緑茶、ほうじ茶、梅こぶ茶、レモンウォーターと4種もあって、さらにホット、アイスといろいろ選べるのが地味に嬉しい ( ´艸`)
カウンター×4席
6人掛けテーブル×2
4人掛けテーブル×2
小上がりの6人掛けテーブル×2
小上がりの4人掛けテーブル×2
一番安い「もりそば」でも700円と、けして安い値段設定ではありませんが、お餅セットにすることで一気にコスパが良くなります。
【ざるそば or 肉そば + お餅5個】で1,000円

炭水化物祭り…

肝心の「お餅セット」のメニュー表を撮り忘れているよ…

うっかり…
お餅はたくさん注文すればするほどお得な値段設定なのでファミリーなど大人数に嬉しいお店です。


「冷たい肉そばとお雑煮のセット」(1,000円税込み)
肉そば独特のだし汁がたまらん!!
(o´▽`o)
硬めのゴソゴソ、ゴワゴワとした麺がいかにも田舎蕎麦という感じ。

セットのお雑煮は、お餅以外の具材は少なめでしたが、お餅が5個も入った食べ応えバツグンのお雑煮。



一緒に行った相方が注文した
「ざるそばとあんこ餅のセット」(1,000円税込み)
肉そばと比べて、ざるそばの方がしっかりと水気きってある分、ギュッと締まっていて蕎麦本来の味を感じることができると思います。

写真の通りもっちり柔らか〜いお餅
着膳して5個は多いと思うことも一瞬ペロッとたべれてしまうから…

自分が怖い…

食欲の秋ですし

お餅2個でご飯1杯分のカロリー
JR「神町駅」からへ西へ車で15分 。
駅の真西、国道287号線沿いにある。もう少し西へ進むと「食彩遊膳 まる梅」があります。
※表は横スクロールで閲覧可能です
住所 | 山形県河北町谷地月山堂406-1 |
---|---|
電話番号 | 0237-73-2693 |
営業時間 | 11:00 ~ 22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR「神町駅」からへ西へ車で15分(8,500m) |
Wi-Fi | 無し |
駐車場 | 50台位 |
公式HP | 白鳥十郎そば本舗(facebook) |
決済手段 (現金以外) | 各種クレジットカード、PayPay |
「白鳥十郎そば本舗」はこんな方にオススメです。
- お餅に目がない人は是非!
- 河北町の肉そばとお餅のお得なセットが食べられるお店
- お餅はたくさん注文すればするほどお得な値段設定なのでファミリーに嬉しいお店
- セルフお茶の代わりにセルフで「レモンウォーター」や「梅こぶ茶」を選ぶことも可能
- 新しい、店内広い、キレイなお店
- PayPayや各種クレジットカードにも対応している