この記事ではブログを本格的に投稿し始めてから、6か月が経過した時点の
アクセス数(PV数)などのブログ運営報告となります。
前回ブログ開始5か月目のおおよそのPV数は 2000PVでした。
※アナリティクスの正確な数字の公開はNGらしいので、おおよその数字で報告します。
(正確な売上げはOKとのこと)
ブログ本格始動6か月目の6月のPV数ですが、おおよそ2500PVでした( *´艸`)
わたしのブログをご覧きていただいてる皆さま、
本当にありがとうございます!
つづきまして、ブログ本格始動6か月目の詳細を公開していきます。
6月に新規投稿した記事数は、15記事でした。
先月と比べて4記事減少しました。
6月は投稿記事が15記事と今年に立てた月の投稿目標をぎりぎり達成することができました。
6月のユーザー数はおおよそ、1250で、
セッション数は、おおよそ1550でした。
流入元チャンネルは、おおよそ1250人のユーザーがどこから、本ブログを知って見に来てくれたのかというおおよその割合数値です。
- 検索流入:86.5%
- リンク : 8.4%
- 直接流入: 4.8%
- SNS流入: 0.3%
相変わらず、検索流入が大部分を占めている状況です。
SNS流入は無いに等しいくらい。
2019年6月のアクセス数はおおよそ2500PVでした。
先月のおおよそ1.25倍です。
先月に引き続き記事の投稿数は減少していますが、なんと、PV数および、アクセスともに見にきてくれる方はが増えています。
4月に、トマレバ(カエレバの姉妹ツール)を導入して、商品リンクとあわせて、リンクを貼っていますが、こちらも相変わらず、アフィリエイトの収入はゼロ円です。
わたしのブログでは現在、
Google Adsense
もしもアフィリエイト
バリューコマース
を使っています。
6月の売上は391円でした!
先月からの比較では約2.5倍です笑
391円でなに買えるかな…?
セブンイレブンのお赤飯 、388円(税込)を買うことができそうようです。
(Google Adsenseは8000円から換金可能)
現在も、Google Adsense以外のツールでの利益はゼロ円です。
いかがでしたでしょうか?
なかなか思うようにブログ更新はできていません。毎日記事を更新できるのが一番だと思うのですが、ブログ初心者だと、意気込み過ぎて疲れてブログ自体が続かなくなってしまうと思います。
無理して毎日更新するよりも、楽しくブログ運営できる更新頻度を見つけて、長く続けていきたいと思っています。
無理のない頻度で更新を行い、継続してPVが増えていくようなブログ運営を目指したいですね。
また来月、ブログ運営記事でお会いしましょう。それでは!
参考までに、前回のブログ運営報告はこちらです。
以上、『ブログ本格始動6か月経過|アクセス数・PVはアップしたけど更新記事数は?...』でした。