どもっ ひーさんです!
慈恩寺散策する前に近くの「東光坊そば」で腹ごしらえしてきました。
深い歴史と多くの文化財を秘めた慈恩寺山中の東側にあり、店名はかつての慈恩寺48坊のひとつ東光坊であったことによる。北海道産のそば粉を使う二八そばが好評。採りたての野菜で作るサービス品が喜ばれています。
引用元:寒河江観光ガイド

徒歩🚶
JR左沢線「羽前高松駅」から慈恩寺テラスまで北へ徒歩で15分、慈恩寺テラスから「東光坊そば」まで徒歩で10分。
車🚙
JR左沢線「羽前高松駅」から北へ車で5分
「チェリーランド 道の駅 寒河江」から国道112号線(月山道)を西に進んで、国道287の高架道路下の交差点を北に進むと、慈恩寺ののぼり旗がところどころに立っています。
※表は横スクロールで閲覧可能です
住所 | 山形県寒河江市慈恩寺867 |
---|---|
電話番号 | 0237-87-3025 |
営業時間 | 11:00 ~ 15:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | JR左沢線「羽前高松駅」から徒歩で北へ15分(1,300m) |
Wi-Fi | 不明 |
駐車場 | 12台位 |
公式HP | 無し |
慈恩寺第一駐車場からも徒歩1分位


自宅敷地内にある小屋を改装したような二階部屋の蕎麦処

入り口を入ると玄関で靴を脱いですぐ階段があります。

けっこう急な階段なので、足腰弱い方は注意です。
車椅子の方の来店は難しそう…

4人掛けの座席テーブル×7つ
満席になるとけっこう密できつきつになりそうな座席数でした。
11:35着席
その後、良く晴れた土曜日だったせいか続々お客さんが来店
11:50頃には8割席が埋まりました。

そばが4種類だけのシンプルなメニュー

あ、天ぷらも無いんだ…
と思ったら、なんとサービスでついてきました。

今回注文したのは、「ざるそば」750円の単品のみでしたが、
家庭菜園で採れた季節の野菜を中心としたワンプレートが一緒についてきました。
天ぷらはチクワ、ピーマン、カボチャ、茄子
コリッコリのキクラゲは酢醬油で!
田舎のおばあちゃん家に行ったときに出してもらえるようなご飯でした。

鰹ぶしダシの利いた汁につけて
ズルズルっと一気にいただきました。

食後はスイカが出てきたー🍉
デザートも自家製の為、出せる時期と出せない時期があるそうです。

コスパめっちゃ高い!
お蕎麦自体のクオリティも高くてもっと食べたい!
…
..
.
気もするんですが、サービス品が多くてけっこうお腹いっぱいになりました。
( ̄3 ̄)=3 げぷぅ
「東光坊そば」はこんな方にオススメです。
- 田舎蕎麦が好きの方
- 慈恩寺散策してぶらっと蕎麦食べたい方
- お得にお昼を済ませたい方。
- 手作り感のあるお蕎麦好きな方
- かつての慈恩寺48坊のひとつ東光坊があった歴史を感じる場所でお蕎麦を食べたい方
お蕎麦といったら寒河江の卯月製麺が有名です。
本山慈恩寺を散策するなら「東光坊そば」でいっぱい