はじめての方に読んでほしい記事はコチラ❢

ブログ本格始動2か月経過したよ。アクセス数と収益報告。こんなかんじ

Are you growing little by little

   

📚 関連キーワード ✔

   

この記事ではブログを本格的に投稿始めてから、2か月が経過した時点のアクセス数(PV数)などのブログ運営報告となります。

ブログ開始1か月目のおおよそのPV数は 200PVでした。
 ※アナリティクスの正確な数字の公開はNGらしいので、おおよその数字に変更しています。
 (正確な売上げはOKとのこと)

詳しくは ブログを本格的に書き始めて1か月経過|収益ゼロ円 笑えない の記事をお読みください。

ブログ本格始動2か月目の2月のPV数ですが、おおよそ800PVでした。

先月と比べて、おおよそ4倍です。
2,3か月で1万PVを余裕で超える人もいるようですので、わたしなんて、全然雑魚ですが、、、

おおよそでも4倍は驚いています。 正直、 嬉しい!! 

現実(一般的な標準)をわかっていないので、単純に数字が増えてワキュワキュしています。まだまだ、訪問者の方のお役に立てる内容ではないですし、文章もアレな感じなので頑張りたいです。

こつこつと記事の投稿を続けていれば、訪れてくれる人も少しずつ増えてくれるっていうことで
それが、実感できただけでも良しとしたいです。

続いて、ブログ本格始動2か月目の詳細を公開していきましょう。

記事数

2月に新規投稿した記事数は、17記事でした。

今年の目標でひと月の投稿数15記事と掲げましたが、なんとか達成できました。
それでも、先月より少ない投稿数なのは、少々不安を覚えます。
(ズルズル投稿が減っていきそう…)

わたしは、ブログ開始4か月経過した時点の投稿数が、たったの2記事と半年分のサーバー料金を課金しているにも関わらず、舐めた投稿スタイルで開始となりました。。。
ちなみに、始めた時から一日一投稿なんて無理だなぁって思って取り組んでいます。
今後も自分のペースで、あまり無理のないように投稿する予定です。

素人なので、ワードプレスのデザイン(表示方法)について調べ事をしたりすると、あっという間に時間が過ぎてしまって投稿の時間を削ってしまっている場合もありますが、
調べて試して結果(思い通りの表示結果)がでると楽しいです。(๑•̀ㅂ•́)و✧
こだわりすぎると、投稿しないループにハマりそうなので、今後もほどほどに、投稿と半々の時間配分でやっていきたいと思っています。

ユーザー数(UU数)

2月のユーザー数はおおよそ、 200で、
セッション数は、250

1か月目のユーザー数がおおよそ50人でしたので、約4倍もの人がわたしのブログに来てくださいました。

ありがとうございます。
アリガトウ<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>ゴザイマスッ!

流入元チャンネルについて

流入元チャンネルは、おおよそ200人のユーザーがどこから、本ブログを知って見に来てくれたのかという詳細です。

  • 検索流入:39.3%
  • リンク :49.7%
  • 直接流入:10.5%
  • SNS流入:0.5%

検索流入とリンク流入が大部分を占めています。
人気ブログランキング」へ登録した為と思われます。

アクセス数(PV数)

2019年2月のアクセス数はおおよそ800PVでした。

PV数が大幅(あくまで個人的な感覚です)に増えて嬉しいです。
ここで気を抜かずに、これからも記事を投稿していきたいです。

3月のPV数は1200PVを達成したいです。

ブログのマネタイズについて

2月は全く手をつけていません。
よって先月と同様にゼロ円です。\(^o^)/

おわりに

いかがでしたでしょうか。
きっとブログを続けている方からしたら、1秒すら滞在して見る価値の無い素人雑魚ブログです。
こちらの「ブログ」カテゴリーは、自分の備忘録としての面がおおきい記事になりますので、ご了承いただければと思います。

わたしは、地方ブログをメインにしていて、山形のグルメや温泉、遊べるスポットなどについて記事を書いています。基本引きこもり野郎ですが、ブログの更新を意識してから、外出や遠出が増えました。10代後半~20代はずっと県外にいましたので、改めて山形について発見したり、見て、知って、体験したことを紹介していくことについて、少なからず楽しみを感じてきています。
(引きこもっている時に比べて、お金が飛んでいきますけど(笑))
多少なりとも、だれかのお役にたてる記事を増やしていけたらなぁと思います。

以上、『ブログ本格始動2か月経過したよ。アクセス数と収益報告。こんなかんじ』についていでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です