はじめての方に読んでほしい記事はコチラ❢

上杉神社|米沢城址で上杉謙信公を祀る神社 コロナ禍の夏 2020 [米沢市]

アイキャッチ

コロナ禍の夏、上杉神社へ参拝してきました。

先に上杉家御霊廟に訪問してからの参拝です。

上杉神社の境内

Instagramで知って参拝してきたのですが、間隔を空けることを目で見て伝える為、草履が等間隔に配置されていました。

コロナ禍のせいで参拝客は少なめ…

拝殿の内では、お祓いされているも方がいました。

冬囲い無いバージョン

上杉神社の拝殿

冬囲い無いバージョン

上杉神社のお堀

遠くに見えるのは朱色の菱門橋

松岬神社の境内

松岬神社の境内のベンチではのら猫がお昼寝していました。

撫でても全然起きない…

松岬神社の境内

7月末に紅葉している「ショウジョウカエデ」がほんのり緑みがかってきました。なんでも夏に向けだんだんと緑にって、秋にはまた、赤から紅色に紅葉するそうです。

参拝して戻ってきたら、横仰向けになっていました。

相変わらず、撫でても反応ゼロ…

野生のカン?有るんでしょうか(●´ω`●)

ひーさん
ひーさん

安全安心の松岬神社

☝上杉神社含め松ヶ崎公園へのアクセス詳細については、2020年冬に参拝した際の記事に記載しています。

米沢市ぶらり旅で泊まった秘境宿

   

以上、『上杉神社|米沢城址で上杉謙信公を祀る神社 コロナ禍の夏 2020 [米沢市]』でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です