あったまりランド深堀へ行ってきました。
源泉かけ流しの烏龍茶色の透明なお湯が特徴的です。
浴室、浴槽ともに清掃やメンテナンスのいき届いたキレイな施設でした。
記事をサッと流し読み(目次)
JR奥羽本線大石田駅から徒歩で北西方向へ25分位の場所にあります。
新幹線の停車駅でもありアクセスが良いです。
※表は横スクロールで閲覧可能です
住所 | 山形県北村山郡大石田町大字豊田884-1 |
電話番号 | 0237-35-5055 |
営業時間 | 【4月 〜 10月】6:30 ~ 22:00(Lo.21:30) 【10月 ~ 3月】8:00 ~ 22:00(Lo.21:30) |
定休日 | 第4火曜日(祝日の場合は翌日休業) |
アクセス | JR奥羽本線大石田駅から徒歩で北西方向へ25分(2100m) |
Wi-Fi | 不明 |
駐車場 | 100台位 |
公式HP | あったまりランド深堀 |
地域の会食や接待に利用される宿泊施設「虹の館」も隣設された温泉施設です。
大石田町の「最上川花火大会」のベスト観覧スポットにもなっています。
その日、宿泊予約がとれるかどうかは、別のはなし…(*´ω`)

撮影場所は、近くの「くろたきばし」です。
秋になると「深堀のそば畑」として白い花を一面に見渡せるそうです。
遠くに見える大きな建物があったまりランド深堀(温泉施設)に隣接する「虹の館」
大石田町の「最上川花火大会」は写真の反対側で打ち上げられる為、 周りに高い建物が少ない地域で眺めが良さそうです。


あったまりランドの名物に「猫バス」があります。
「となりの〇トロ」に出てくる奴じゃないよ!
◎猫bath
× 猫bus

正式名称は「幸運を招くオスの三毛猫風呂」って…
名前、ながっ
あったまりランド深堀では、1日おきで男女の浴室が入れ替わります。
(猫バスは片方の浴室(露天風呂)にしかありません。)
わたしが行ったときは、たまたまですが、猫バスの方でした。
ラッキーでした(*^▽^*)
ナデナデしてきた(*´ω`)
猫バスは、蕎麦で有名な次年子にある、次年子窯(山形県大石田焼)で焼かれた浴槽です。2014年からあったまりランド深堀でお披露目されました。
また、猫バスをモデルにした「猫bath陶器ストラップ」なるものも一般販売されているそうなのですが、この日は売り切れでした。
予約は可能とのことです。
あったまりランドの温泉(いつもの)
あったまりランド深堀では、内風呂が2つ、露天風呂が2つあって、露天風呂は猫バス+岩風呂でした。
岩風呂は丸くて大きな石をたくさん使用された。座り心地の良い石です。
内風呂は、ジェット付きのぬるめの浴槽と熱めの浴槽があります。
この日、最初に浸かったのは、ぬるめのジェット付きの浴槽です。
背中部分に3か所、ふくらはぎ部分に2か所あたるほどよい水圧で、思わず、
「あ゛〜〜」って声がでちゃいました (+o+)
それ位気持ち良かった…
夜勤明けの体に沁みたー
温泉の色は烏龍茶色です。そして足元までスケスケです。
味はなく若干、塩素の香りがしました。
あったまりランドは1993年にできたばかりの新しめの施設です。
浴室もまだキレイだし、浴室入り口には観葉植物の鉢も飾って
あって、ちょっと贅沢な感じがします。
ちなみに、もう片方の露天風呂は、桧露天風呂になります。
桧のお風呂にも入ってみたいなぁ✨
あったまりランドのサウナ
いつもバスタオルを忘れるのでサウナに入らないのですが、この日はバスタ持参でしたので、
久々にサウナに入りました。
15人は余裕で入れそうな広めのサウナです。
サウナの最上段以外にはバスタオルが敷いてあって、
たまたま敷いてあるバスタオルの交換に来たお姉さんに聞いたところ
2時間おきにバスタオルを交換されているとのことでした。
いろんな人の汗がどっとでて、たくさん染み込んでいるモノですので、好ましい対応です。
サウナに不衛生なイメージを持たれている方がいたとしてですが、
そういった方でも安心して汗を流せる清潔感のあるサウナです。
※表は横スクロールで閲覧可能です
源泉名 | 深堀源泉 |
泉 質 | 単純泉 |
源泉温度/供給温度 | 42.1℃/42.1℃ |
浴用の禁忌症 | 病気の活動期(特に熱のある場合)、 活動性の結核 悪性腫瘍 重い心臓病 呼吸不全 腎不全 出血性疾患 高度の貧血 その他一般に病勢進行中の疾患 消化菅出血 目に見える出血があるとき 慢性の病気の急性増悪期 |
飲用の適応症 | 不明 |
飲用の禁忌症 | 不明 |
かけ流し・循環ろ過 | 露天風呂は循環ろ過無し 内湯は循環ろ過有り |
入浴剤・消毒 | 有り |
加水・加温 | ぬるめの内風呂以外は加温有り |
露天風呂 | 有り |
サウナ | 有り |
身障者用の浴槽 | 無し |
ケア用品 | シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ |
ドライヤー | 有り |
食事処 | 有り |
入浴効果 | きりきず やけど 慢性皮膚病 虚弱児童 慢性婦人病 神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 運動麻痺 関節のこわばり うちみ くじき 慢性消化器病 痔疾 冷え症 病後回復期 疲労回復 |
浴槽清掃は毎日行われています。
大人 400円
小人 100円
・「仙台となり村」
2017年ころより、大石田町を含む山形県村山地方の4市町が「仙台となり村」と呼ばれているそうです。
い、いつの間に…
2016年の冬から、道路が整備され仙台山形間の347号線(鍋越峠[なべこしとうげ] )が冬期期間の通行も可能になり、アクセスが改善されたことによる観光推進の一環です。
自ら仙台市の経済圏に入り込むとは…
商魂逞しぃ!
・幸運を招くオスの三毛猫風呂
猫バスは、蕎麦で有名な次年子にある、次年子窯(山形県大石田焼)で焼かれた浴槽です。オスの三毛猫は希少で珍しい為、縁起が良いとされています。
皆さんもゲン担ぎにどうですか?
ちなみに、この記事を書いて確認した日が2019年の7月17日㈬になりますが、
この日の猫バスは女性用だったそうです。
以上、『あったまりランド深堀|幸運を招くオスの三毛猫風呂で運気UP!』でした。