はじめての方に読んでほしい記事はコチラ❢

山辺温泉保養センター|山辺町にある唯一の温泉施設、たこ焼き屋さんもあるよ

山辺温泉保養センター

山辺町(やまのべまち)にある、唯一の温泉施設です。
山形駅から車で北西へ15分、最寄り駅(羽前山辺駅)から南へ3分の場所にあります。

山辺温泉保養センターへのアクセス

山辺温泉保養センターとは?

山辺町にあるたったひとつの温泉施設です。
隣接されてた施設には食堂や、産地直売「やまのべ温泉市」があり、地元でとれた野菜や、山辺町にある窯元で作られた焼き物等が販売されています。

山辺温泉の看板

建物外観はパッと見きれいな感じですが、看板を見ると汚れが目だちます。

山辺温泉の外観1

駐車場は50台位駐車できそうですが、この日(日曜日の午前中)に行ったらほぼ満車状態でした。人気の温泉施設のようです。

山辺温泉の外観2

室内は年季の入った状態です。
地域のコミュニティ施設って感じです。

山辺温泉の室内

山辺温泉保養センターの料金は?

大人 : 300円
小学生: 200円
回数券:3000円(12枚綴り)

山辺温泉保養センターはどんな浴場?

大きな温泉窓から光がふりそそぐ明るい浴室に、効用の異なる2つの源泉があります。

濃い橙色の「輝らりやまのべ源泉」( 45℃・43℃ )と、薄みどり色の「近江源泉」(41℃)に分かれています。コントラストがなかなかキレイです。
「近江源泉」の浴槽には 圧注湯があり、ジェットバスのようなあわあわを楽しむことができます。 さらに温めの温度の為、ゆっくり入っていることができます。どちらも無臭ですが、「輝らりやまのべ源泉」はかなり塩っ辛いお湯でした。

浴室内は年季がはいっており、掃除は行き届いているのでしょうが、くたびれた感じは否めません。

大きな温泉窓から見えるお庭が広くてなかなかいい感じです。
ただ、季節的には葉っぱも、お花も少なく寂しい感じでした。
露天風呂も 「輝らりやまのべ源泉」を使用した浴槽です。小さめですが岩から湧き出るような演出がされています。もう少し季節が進めばお庭の様相も変わって楽しめそうです。

家族風呂もあるようですが、介護を必要とする方を対象としているようです。
利用する為には事前にご予約が必要となります。
 ※源泉は「輝らりやまのべ源泉」を使用とのことです。

山辺温泉保養センターの温泉成分

近江源泉

源泉名近江源泉
泉 質単純温泉
浴用の禁忌症病気の活動期(特に熱のある場合)、
活動性の結核、悪性腫瘍、
重い心臓病、呼吸不全、腎不全、
出血性疾患、高度の貧血、
その他一般に病勢進行中の疾患、
飲用の適応症不明
飲用の禁忌症不明
かけ流し・循環ろ過 温泉水はかけ流し、圧注湯の為一部循環有り
入浴剤・消毒 塩素系薬剤にて消毒有り
加水・加温 加水無し・加温有り
露天風呂有り
サウナ有り(同時8人位)
ケア用品シャンプー&リンス、ボディーソープ
ドライヤー有り

山辺温泉保養センター( 近江源泉 )の効能

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

肌触りが柔らかく、癖がなく肌への刺激が少ないのが特徴で、アルカリ性単純温泉は、入浴すると肌が「すべすべ」する感触があるのが特徴です。
岐阜県・下呂温泉、長野県・鹿教湯温泉など

出典:温泉名人

山辺温泉保養センターの温泉成分

輝らりやまのべ源泉

源泉名輝らりやまのべ源泉
泉 質ナトリウム塩化物温泉
浴用の禁忌症病気の活動期(特に熱のある場合)、
活動性の結核、悪性腫瘍、
重い心臓病、呼吸不全、腎不全、
出血性疾患、高度の貧血、
その他一般に病勢進行中の疾患、
飲用の適応症不明
飲用の禁忌症不明
かけ流し・循環ろ過 かけ流し
入浴剤・消毒 塩素系薬剤にて消毒有り
加水・加温 無し(露天風呂含む温度違い3種)

山辺温泉保養センター( 輝らりやまのべ源泉 )の効能

きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

陽イオンの主成分により、ナトリウムー塩化物泉、カルシウムー塩化物泉、マグネシウム―塩化物泉などに分類されます。日本では比較的多い泉質です。塩分が主成分となっているので、飲用すると塩辛く、塩分濃度が濃い場合やマグネシウムが多い場合は苦く感じられます。

静岡県・熱海温泉、石川県・片山津温泉など

出典:温泉名人

山辺温泉保養センターの食堂

時間外の為、料理は食べれませんでしたが、 産地直売「やまのべ温泉市」 をざっとみてきたところ、野菜類は半分以上売り切れている状態で、人気のほどが伺えます。

山辺温泉の食堂

山辺温泉保養センター

住所:東村山郡山辺町大字大塚字近江801番地
電話番号:023-664-7777
営業時間:6:30 ~21:00
定休日:毎月第4月曜日 (6月のみ第4月曜日、火曜日)、元旦
Wi-Fi:不明
アクセス:羽前山辺駅から車で3分
駐車場:50台位
公式HP:山辺温泉保養センター

以上、「山辺温泉保養センター|山辺町にある唯一の温泉施設、たこ焼き屋さんもあるよ」でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です