山形肉問屋センターで飲み会後の〆の山形肉蕎麦を食べてきました。
以前、同じ場所によく似た山形蕎麦のお店があったのですが、2018年10月18日にリニューアルオープンしたようです。
店舗名から肉押し感な雰囲気をバンバン醸し出しています。
23時頃に伺ったのですが、お蕎麦頼んでいる人より串焼き片手に酒飲みしているグループが多かった。
JR奥羽本線山形駅東口から徒歩で東へ1分の駅チカ(近く)のお蕎麦屋さんです。
以前、「山口精肉 製麺センター」というお店があった場所です。
「山口精肉 製麺センター」 の時代も山形の肉蕎麦をウリにしていました。
※表は横スクロールで閲覧可能です
住所 | 山形市幸町1-4 駅南ビル1F |
電話番号 | 023-633-7355 |
営業時間 | 11:30 〜 25:30 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR奥羽本線山形駅東口から徒歩で東へ1分(130m) |
Wi-Fi | 不明 |
駐車場 | 無し |
公式HP | ゆめりあ株式会社 |

山形駅前の交差点で撮影したのですが、酔っ払いていたのもあって(言い訳)、ラーメン屋さんがメインに映ってしまっています(‘;’)
街路樹と被っている左側のお店が 「山形肉問屋センター」 です。
お肉と蕎麦を売りにしているお店ですが、この時間帯は普通に居酒屋な雰囲気です。
「山形肉問屋センター」は、ゆめりあ株式会社グループの〆担当
「山形肉問屋センター」は、ゆめりあ株式会社という山形市内で「おしょうしな総本店」など、居酒屋を数店舗展開している会社が経営しているお蕎麦屋さん(居酒屋)です。
経営者は「山口」さんという方です。
以前、 同じ場所にあった蕎麦屋の店名が「山口精肉 製麺センター」でしたので、同じ方がオーナーさんのようですね。
外装や看板のデザインはオーナー自ら手掛けているそうです。
店内はそれほど広くなく、
カウンターが6席
4人掛けできるテーブルが4つ目視できました。
(奥に座席や2F以上ある可能もあります。)

メインの〆メニューは肉蕎麦と、牛丼と、定番のお蕎麦です。

焼き物系も種類が豊富に取り揃えてあります。
が、今回もすでに3軒はしごした後の〆でしたので...

麺類しか食べられない
いつものパターン
アルコールは気楽に飲めるものから、お値がはるものまで幅広くとりそろえられています。
やたらと「男前ジョッキ」に対応している。

わたしが今回、〆として注文したのはメニュー⑤の「山形肉蕎麦」(890円)温かいバージョンです。

いつもが特別上手に撮れているわけではないけど、
ホント撮影良くない...
おたまで半分隠れてるし(*´Д`)

肉蕎麦が、おたまで見えない...

珍しい器だったので、ついね...
そっちに目がいってしまった

以前、 「山口精肉 製麺センター」 時代に食べた時は塩っけが強い記憶でしたが、肉蕎麦の甘じょぱい汁がちょど良く美味しかったです。

鶏肉にも良く味がしょんでいて美味しかった。
けど、ちょっと肉のボリューム物は足りないなぁ

肉蕎麦のお肉は、たいがい少な目

こちらは、友人が頼んだ人気No.1メニューの「山形牛丼と山形蕎麦セット」
冷たいバージョン(890円)。お蕎麦の量は、ぱっと見た感じわたしが頼んだ「山形肉蕎麦」と同じ位あってお得感があります。

さすが、人気ナンバ・ワーン
以上、『山形肉問屋センター|駅前で〆の山形肉蕎麦 – 山形市 -』でした。