寒河江花咲か温泉 ゆ〜チェリーには、3種の源泉からなる3種の浴槽があります。それぞれ、温度、泉質、湯の色が異なる為、体調にあったお湯を選んで入浴することができます。

JR左沢線寒河江駅より車で南西へ5分位の場所にあります。
山形道寒河江ICから県道112号経由4km10分。
または山形道寒河江SA(スマートインター)を降りてすぐ
住所 | 山形県寒河江市寒河江久保15 |
電話番号 | 0237-83-1414 |
営業時間 | 6:00 〜 22:00(最終受付21:00) |
定休日 | 第一月曜日 |
アクセス | JR寒河江駅から車で東へ5分(2400m) |
Wi-Fi | 不明 |
駐車場 | 200台 |
公式HP | 寒河江花咲か温泉 ゆ〜チェリー |

サクランボで有名な寒河江市にある日帰り温泉施設です。
蔵王や月山等の山々や眼下に最上川が眺められる露天風呂から、四季折々の景観を楽むことができます。
山形の県の中心に位置しており、さらに山形道寒河江SAのスマートインター出入口前にある為、高速道路を使用すれば、1時間程度で山形県内のどこにでも行くことができます。
隣には、「チェリーパークホテル」あり宿泊される方はこちらへ泊ることができるそうです。

源泉名 | 寒河江花咲か1号(※1) 寒河江花咲か2・3号(※2) 新寒河江温泉源泉(※3) |
泉 質 | 含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物泉(※1) ナトリウム・カルシウムー塩化物泉(※2) 単純温泉(高張性駐車)(※3) |
源泉温度/ 供給温度 | 58.0/42.0℃(※1) 49.6/42.0℃(※2) 49.5/44.0℃(※3) |
浴用の禁忌症 | 病気の活動期(特に熱のある場合)、 活動性の結核、悪性腫瘍、 重い心臓病、呼吸不全、腎不全、 出血性疾患、高度の貧血、 その他一般に病勢進行中の疾患 消化菅出血 目に見える出血があるとき 慢性の病気の急性増悪期 |
飲用の適応症 | 不明 |
飲用の禁忌症 | 不明 |
かけ流し・ 循環ろ過 | かけ流し |
入浴剤・消毒 | 無し |
加水・加温 | 無し |
露天風呂 | 有り |
サウナ | 無し(寒河江花咲か2号(※2)) |
身障者用の浴槽 | 無し |
ケア用品 | リンスインシャンプー、ボディソープ |
ドライヤー | 有り |
食事処 | 有り |
寒河江花咲か温泉 ゆ〜チェリーには、内風呂が2つ、露天風呂が1つあり、それぞれ、温度、泉質、湯の色が異なります。
3つの浴槽とも源泉かけ流しで、2つの内風呂はお湯がオーバーフローしています。
サウナは高温サウナ(90℃)と低温サウナ(70℃)の2種類があります。

寒河江花咲か1号温泉大浴場
- 美肌の湯=銀色の湯
- 内風呂
- 泉質ー高張性中性高温泉(高濃度で体に浸透しやすい)
硫黄・ナトリウムーカルシウム・塩化物温泉 - 3つの温泉の中で一番温くて心地良い温度でした。
- 無色透明で味は塩っけが強い。臭いは硫黄臭がします。
銀色とありますが、浴槽の色の影響でしょうか。
普通に透明なだけな気がします。
金色・銀色・銅色の3種の湯で謳っている為でしょうか。
テルメ柏陵 舟唄温泉|山形県では珍しい乳白色なお湯に浸かってオ~エ~な~をつぶやく
「テルメ柏陵 舟唄温泉」の、塩分溶存成分量は1リットル当たり約20g(海水の3分の2) とは、比べるまでもないですが、こちらのお湯もかなりしょっぱいです。
糖尿病、痛風、高血圧症、動脈硬化症、慢性皮膚病、慢性婦人病
新寒河江温泉大浴場
- 健康の湯=銅色の湯
- 内風呂
- 泉質ー低張性中性高温泉(低濃度で体に浸透しにくい)
ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉
単純温泉 - 3つの温泉の中で一番熱いです。
- 有色透明無味無臭、赤銅色で透明と変わった湯色です。
新寒河江温泉大浴場は、メインの泉質は単純温泉のようですが、他の源泉も混ぜてあるようです。
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、冷え性、疲労回復
寒河江花咲か2・3号源泉
- あったまり湯=金色の湯
- 露天風呂
- 泉質ーナトリウム・カルシウムー塩化物温泉
- 黄土色で濁っていて足元が見えないぐらいです。
味は、少ししょっぱい
臭いは若干の若干の金属臭と泥の臭いがします。
入浴したままでは見ることができませんが、つい立の付近から見える風景はなかなかです。この日は天気も良く、初夏の河原と最上川のマッチングが良い感じです。

※駐車場から撮影したものです。露天風呂から見た風景と似たようなパノラマビューを撮影しました。
慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、やけど、虚弱児童
大人 :350円
子供 :150円
回数券:3500円
2019年「湯っくり湯めぐり」スタンプラリー始めました。
開催期間は2019年4月27日 ~ 2020年2月29日
湯めぐり賞 :日帰り温泉入浴券(42名)
どまんなか賞:湯めぐり名人タオル(600名)
✔べに花温泉「ひなの湯」
✔水沢温泉
☐大井沢温泉館「湯ったり館」
☐奥おおえ温泉
✔テルメ柏陵 健康温泉館
☐りんご温泉
4か所のスタンプが完了
残りは3か所
以上、『寒河江花咲か温泉 ゆ〜チェリー|金・銀・銅 3源泉からなる3種の浴槽 あなた好みの温泉をチョイス!』でした。