2019年の冬、鳥海イヌワシみらい館に寄った後で、「湯の台温泉 鳥海山荘」で立ち寄り湯してきました。酒田駅から北東へ35分、最寄り駅(遊佐駅)から東へ30分の山の上にあります。
「湯の台温泉 鳥海山荘」は、秋田と県をまたぐ鳥海山の南側の麓にある、標高500mの温泉宿です。
JR羽越本線酒田駅から
JR羽越本線酒田駅からだと北東へ車で35分位、最寄り駅(JR羽越本線遊佐駅)からだと東へ車で30分かかります。
宿泊する人はJR酒田駅からのみ、事前予約を行うことで無料送迎をしてもらえる。
路線バス
庄内交通の路線バス【酒田市内日本海総合病院<>観音寺】と、酒田市内乗合いバス【ぐるっとバス(八幡地域)】を利用することで行き来が可能なようですが、往復で1日1本しかないようです。
庄内空港から
庄内空港からだと北東へ車で45分位
庄内空港近くには、ニッポンレンタカーとトヨタレンタカーの営業店があります。
鳥海山の麓には、お隣の遊佐町を含めて、滝の名所や、神秘の泉「丸池様」など多種多様なパワースポットがありますので、観光を満喫したい方は自家用車かレンタカーで行動するほうがより楽しく遊べるのではないでしょうか。
猛禽類保護センター 鳥海イヌワシみらい館から1,2分車でさらに山の方へ 登っていくと見えてきます。
月山や日本海が眺められる温泉らしいのですが、施設の周りは屋根からの落雪や、除雪した雪壁が高くそびえ立っていました。
雪は降っていなかったのですが、空模様は雪雲の曇り空で景色を楽しむことはできませんでした。残念…(´;ω;`)

雪囲いがされています。
下の写真の右側の板がなければ、冬でなければさぞかし景色が良いのでしょう。
入り口から玄関まで50m~100m位あります。

玄関とロビーを抜けると温泉入り口が見えてきます。

施設内には俳優さんのサインがたくさん飾られていました。
予想ですが、庄内映画村の撮影でお見えになった際に、こちらの施設にも足を運ばれたのかもしれません。

中学生以上510円
→ 520円(※1)
小学生160円
→ 170円(※1)
幼児:無料
休憩(中広間 鶴間):220円
料金はロビーにあるフロントで支払い可能です。
PayPayでの支払い可能
(※1)2020年9月時点の料金
ナトリウム・マグネシウム・カルシウムを含む炭酸水素塩温泉です。
さらっとした温めの湯です。施設規模に比べてそれほど浴室が広くありません。
黒い趣きのある板張りの天井でした。また低く傾斜もついていました。
変わってますね。
露天風呂もあります。天気が良ければ、冬場以外ならば、さぞかし眺めが良いでしょう。
冬場以外ならば…
露天風呂の入り口から、つま先立ちで背伸びをすると(落雪で積もった雪をこえて)遠くに山々が見えてきます。
景色が見えてくるのですが、
温泉で背伸びするって、、全然くつろげない。
景色は諦めて早々に湯につかりました。
外の景色は白一色です。
炭酸水素塩泉、特に重曹泉は、入浴中は肌がスベスベするのですが、入浴後は皮膚表面から水分の発散がさかんになるので、乾燥肌の方は特に入浴後の保湿剤によるケアが必要です。
特徴を一言でいうと「美肌の湯」「清涼の湯」
出典:温泉ソムリエの癒し温泉ガイド
※表は横スクロールで閲覧可能です
源泉名 | 鳥海八幡源泉 |
---|---|
泉 質 | 単純温泉 |
源泉温度 供給温度 | 28℃/ 41℃ |
浴用の 禁忌症 | 病気の活動期(特に熱のある場合) 活動性の結核 悪性腫瘍 重い心臓病 呼吸不全 腎不全 出血性疾患 高度の貧血 その他一般に病勢進行中の疾患 消化菅出血 目に見える出血があるとき 慢性の病気の急性増悪期 妊娠中 |
飲用の 適応症 | 不明 |
飲用の 禁忌症 | 不明 |
かけ流し 循環ろ過 | かけ流し・循環ろ過 |
入浴剤 ・消毒 | 有り |
加水 加温 | 加温有り |
露天風呂 | 有り |
サウナ | 無し |
身障者用の浴槽 貸切風呂 | 有り フロントへ声を買えると鍵を借りることがで、1組1時間の利用が可能 |
ケア用品 | ボディソープ、リンスインシャンプー(内風呂のみ) |
ドライヤー | 有り |
食事処 | 有り |
入浴効果 | 筋肉又は関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫など慢性期) 運動麻痺における筋肉のこわばり 冷え性 末梢循環障害 胃腸機能の低下(胃のもたれる、腸にガスが溜まるなど) 軽傷高血圧 耐糖能異常(糖尿病) 軽い高コレステロール血症 軽い喘息又は肺気腫 痔の痛み 自律神経不安定症 ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など) 病後回復期 疲労回復 健康増進 |
源泉の温度は28℃と低いです。加温されているようですが、わたしの体感だとかなりぬるめのお湯加減でした。
露天風呂は寒い寒い…
※表は横スクロールで閲覧可能です
住所 | 山形県酒田市草津字湯ノ台66-1 |
---|---|
電話番号 | 0234-61-1727 |
営業時間 (日帰り) | 11:00~21:00 |
定休日 | 無し(要確認) |
アクセス | JR羽越本線酒田駅から車で35分(25,700) |
Wi-Fi | 有り |
駐車場 | 35台位 |
公式HP | 湯の台温泉 鳥海山荘(公式HP) |
以上、「湯の台温泉 鳥海山荘 |鳥海山の雪山で温泉に浸かろう」でした。